タグ

creativecommonsに関するterkelのブックマーク (3)

  • クリエイティブ・コモンズのメタデータ -- 著作権とライセンス記述の新しい形

    著作物のより広く柔軟な提供を目指した新しいライセンスを提案するクリエイティブ・コモンズは、そのライセンス内容のメタデータをRDFで記述できるようにしています。クリエイティブ・コモンズの定義する語彙とその用法を簡単に紹介します。 クリエイティブ・コモンズとは C.C.ライセンスのオプション C.C.メタデータの語彙 C.C.メタデータの記述 C.C.メタデータ語彙を用いた拡張 参考文献 クリエイティブ・コモンズとは クリエイティブ・コモンズ([Creative Commons]、以下C.C.と略記)は、知的創作物の“著作権”を尊重しつつ、その成果をより広く容易に利用するための新しい形を提唱する活動です。そのプロジェクトのひとつであるLicensing Project[CCLP]は、「一定の条件の下に創作物を自由に利用してよい」というライセンス(の組み合わせ)を用意し、作者が適当なライセンスを

  • 文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念

    文化庁は3月26日、都内で開いたシンポジウム「著作物の公開利用ルールの未来」で、著作物の利用許諾について意思表示するライセンスとして、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を支援していくことを明らかにした。2007年~10年にかけ、独自のライセンス「CLIPシステム」の策定を検討してきたたが、普及の可能性が低いと判断。民間のライセンスとの連携を進める。 同庁は03年、著作物の公開利用ルールとして「自由利用マーク」を策定したが、あまり普及しなかった。その後、ネット時代に対応したライセンスとして「CLIPシステム」を構想。07年~10年にかけて検討し、システムの詳細を詰めていたが、その間にCCの普及が進んだ。 11年には検討委員会(主査:福井健策弁護士)を設け、有識者や事業者などへのヒアリングを行ってニーズを検討。検討委は、CCライセンスなどの民間の取り組みが進む中で、国が独自

    文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念
  • クリエイティブ・コモンズのメタデータ -- 著作権とライセンス記述の新しい形

    著作物のより広く柔軟な提供を目指した新しいライセンスを提案するクリエイティブ・コモンズは、そのライセンス内容のメタデータをRDFで記述できるようにしています。クリエイティブ・コモンズの定義する語彙とその用法を簡単に紹介します。 クリエイティブ・コモンズとは C.C.ライセンスのオプション C.C.メタデータの語彙 C.C.メタデータの記述 C.C.メタデータ語彙を用いた拡張 参考文献 クリエイティブ・コモンズとは クリエイティブ・コモンズ([Creative Commons]、以下C.C.と略記)は、知的創作物の“著作権”を尊重しつつ、その成果をより広く容易に利用するための新しい形を提唱する活動です。そのプロジェクトのひとつであるLicensing Project[CCLP]は、「一定の条件の下に創作物を自由に利用してよい」というライセンス(の組み合わせ)を用意し、作者が適当なライセンスを

  • 1