タグ

gizmodoに関するtetsu0804のブックマーク (4)

  • 詳細初リーク! マイクロソフトの極秘タブレット「Courier」(動画あり)

    詳細初リーク! マイクロソフトの極秘タブレット「Courier」(動画あり)2009.09.24 12:006,808 satomi ―さてはみんな漁場、間違えてた? 世界中のマスコミがAppleタブレット上陸を待ちわびる中、誰もいない沖合いにザブンと大魚が姿を現しました。 Microsoftの新タブレット「Courier」です。 Courierは実在のデバイスです。ギズが聞いた話では、開発は「後期試作品」段階にあるそうです。タブレットではなく、見開きのブックレット型。7インチ(おおよそ)のデュアルスクリーンはマルチタッチ対応で、指に加えスタイラスでも書いたり、フリックしたり、線描が楽しめます。 2面を真ん中で繋ぐヒンジにはiPhoneみたいなHOMEボタンが1個ぽつねんとついてます。無線シグナルや電源なんかのステータスは縁に表示。背面にはカメラも。充電はPreの充電ドック「Palm To

    詳細初リーク! マイクロソフトの極秘タブレット「Courier」(動画あり)
  • PlayStation EyeでARをもっと楽しめそう(動画)

    現実は拡張し続けるのです。 SonyラボはPlayStation Eyeを使った顔認識技術のデモを公開しました。このシステムは性別が認識でき、顔がどっちを向いているか、さらに口の動きまでも追うことができるそうです。しかも、ただ顔を認識するだけでなく、個人それぞれを認識できます。 Sonyが顔認識の研究に長年力をいれているのはCyber-shotのスマイルシャッター等でおなじみですが、今後この技術ゲームの世界にまで! PlayStation Eyeと一緒になってPS3にも使われるようです。SDKも既にリリースされています。 ARの楽しさだけでなく、Sonyはこの技術を自分のアバターを操作するのに使えると考えているそうで、確かにコントローラーなしで自分がカメラの前で動くようにアバターも動いてくれると、一体感が味わえてゲームがより楽しくなりますね。

    PlayStation EyeでARをもっと楽しめそう(動画)
    tetsu0804
    tetsu0804 2009/09/15
    複数の技術が合わさって新しい価値がうまれたね!
  • あー暑い! そんな時はデスク周りをスッキリ片付けてみましょう! お役立ちガジェット10

    あー暑い! そんな時はデスク周りをスッキリ片付けてみましょう! お役立ちガジェット102009.08.03 11:00 夏の熱とパソコンの熱が入り乱れて、きーっイライラしちゃう! という人、デスク周りを片付けてちょっとスッキリしてみませんか? デスクまわりのイライラの元といえば、あいつですね...。ケーブルくん。 では、そんなケーブルくん達を、がっつりキレイにまとめてくれるガジェットをご紹介します。 【DIYでスッキリ!】 これなんだか目からうろこ。簡単で効率的だと思います! お近くのホームセンターで、溝(雨よけのもの等)を購入して机の下に取り付けるだけ。 [Lifehacker via リンク] 【ペタッでスッキリ!】 Cabloxは粘着パッドがついていて、デスクの裏がわに貼付けることができます。これを通すとケーブルと右から左へと思い通りの方向へスッキリまとめることができるわけですね。

    あー暑い! そんな時はデスク周りをスッキリ片付けてみましょう! お役立ちガジェット10
    tetsu0804
    tetsu0804 2009/08/03
    ごちゃごちゃするケーブルをどうコンパクトにまとめるかだね。参考に。
  • 世界で最も完全な球体

    何かが極まった、特別なオーラを放つ球体だなと思ったら... オーストラリアの連邦科学・産業研究所が作った「最も完全な球体」だそうです。ちょうど1kg。smooth値は0.0000000003、round値は0.00000005。恐ろしく滑らかでほとんど歪みのない玉だとのこと。 ちょっとした魔具のようですね。以下にもう一枚写真を掲載。 [Makezine] Jesus Diaz(いちる)

    世界で最も完全な球体
    tetsu0804
    tetsu0804 2009/07/26
    ここまで完全な球体だと、なんか妙な力を感じる・・・
  • 1