ブックマーク / nichijou-gatari.hatenablog.com (28)

  • 少し眠りに変化が? - チラ裏からこんにちは

    こんにちは、今週末は天気が荒れそうですね。旅行などの予定がある方は何卒お気をつけて😓 今日は、⬇️前回記事を書いた後に試してみたことがあって、ひとまず現段階での結果などを備忘録みたいな形でまとめておこうかと思います。 nichijou-gatari.hatenablog.com 注:今回の内容は、あくまで私の症例&対処法として「こんなケースもあるんだね」と捉えて頂ければと思います。 前回は”目をつぶる”と嫌な記憶とかに苛まれる・・・といった具合に状況を省みました。 で、その日の夜に改めて目を瞑って寝ようとすると、やはり心身ともに辛さの方が感じられる。 その時にパッと思いついたのが、「枕の上下、変えてみようかな?」ということでした。ちなみに、私が使用している枕は”低反発まくら”というタイプで、まぁ⬇️一例としてはこんな感じのものです。 私のまくらは画像のものより、まくらの山?といいますかね

    少し眠りに変化が? - チラ裏からこんにちは
    tetsute
    tetsute 2022/09/16
  • 寝るのが怖い - チラ裏からこんにちは

    こんにちは、ここ最近は朝晩になると涼しく感じられますね。一日を通して考えると冷房の出番はまだまだありますが、それでもわずかに季節の移ろいを感じます。 今日はまた健康のお話。特に”睡眠”について自分で最近感じることがあるので、ぼちぼち書こうと思います。 以前、睡眠や寝不足をテーマに書いた記事が⬇️こちらです。 nichijou-gatari.hatenablog.com 今、軽く読み返してみましたがなんとも痛々しい文章だこと・・・😇 ただ、悩んでいる項目自体はそこまで変化していないのでは、と客観的に見て思いました。 その上で、今日は最近気になる悩ましい点を一つお話しますね。 ここ1ヶ月ぐらい、とにかく”目をつぶる”ことが怖くてたまらない。 目をつぶった直後に、自分の好みでないイメージ(実際に見たものや写真など)・映像が映し出される感じです。フラッシュバックとも言えるかもしれません。 そんな

    寝るのが怖い - チラ裏からこんにちは
    tetsute
    tetsute 2022/09/13
  • バイオハザードのネタバレや考察について - チラ裏からこんにちは

    こんばんは、最近は”べることの喜び”をしみじみ感じています。あとどれくらいで悟りを開けるかな😇 そんなこんなで、前回記事を読んだりスターをつけてくださった皆様には感謝致します。 正直誰しもが感じていることだろうとは思っていたけど、それを文面に起こすとやっぱり内容としては少し重かったかな〜、なんて少々思いました。でも、言葉にしなければ情報交換や共有だってできないのだから、私は前回の記事をアップして少し気持ちが晴れました☀️ (記事はまだまだ続くぞ!) nichijou-gatari.hatenablog.com (前回記事も読んでみてね〜) で、今日はバイオハザード関連のブログや攻略サイトについて。 私は当初、「自分がプレイした内容とかを詳細に書くのってありなのかな〜?」と感じていました。それと同時に、「あまり”武器が〜”とか”この銃は〜”というのも書いちゃまずいかな」とも感じていました

    バイオハザードのネタバレや考察について - チラ裏からこんにちは
    tetsute
    tetsute 2022/09/08
  • 人と話すのが億劫な感じ - チラ裏からこんにちは

    こんにちは、台風のニュースが目に留まることが多い今日この頃です🌀 今日はバイオ以外で少し書いてみようかと思います。 ここ数ヶ月か、”人との話し方”というのが分からない状態にある。 ここでいう話し方というのは、現実世界で対話することだけでなくネット上のコメントなども含めて、とご理解ください。 何だろうね、発言する前に「こう思われたらどうしよう」という不安とかの方が肥大した状態で真っ先に脳裏によぎる、みたいな。 ビジネスとかならある程度フレーズとかも決まっているし、それに”然るべき振る舞い”というのもそれなりに決まっていると思う。 しかし、それ以外のシーンではどうにも”適切なフレーズ”とか、いい言葉みたいなものがすぐに出てこない。 例えば、せっかちな人に何か伝えるときは「あぁ、多分この人また急いでいるんじゃなかろうか」と思って、短文でまとめようと思っても焦ってしまって単語をただ発するだけで終

    人と話すのが億劫な感じ - チラ裏からこんにちは
    tetsute
    tetsute 2022/09/02
  • どんな文章が、ベストなんだろう - チラ裏からこんにちは

    こんばんは、ここ最近は全国的にも天気が不安定で突発的な雨に参ってしまいますね。 ひとまず、私はそんな中でもバイオやっていますw バイオ6をプレイしているのですが、詳しいお話はまた今度〜。 それよりも、少し気になったこと、タイトルの事柄について。 嬉しいことに、私の記事にスターやはてブをつけてくださる方がおり、私もそのスターorはてブ経由でブログに伺わせていただくことが多いのですが、いつも「凄いなぁ」と感じるのです。 凄い、だけじゃ抽象的ですね・・・ある方は、写真をふんだんに使った”直感的に読みやすい”ブログであったり、またある方は短い文章で読み手に感動や新たな知見を与えてくれるようなブログであったり。はたまた、ある方は長文のブログを書かれていて、記事構成として項目がきちんと設けられていたり、文字効果(カラーや太字など)を適宜使われているみたいに。 この書き方が癪に障ったならばすみません。た

    どんな文章が、ベストなんだろう - チラ裏からこんにちは
    tetsute
    tetsute 2022/08/18
  • 親子で自転車、微笑ましい - チラ裏からこんにちは

    こんにちは、そろそろ自転車のチェーンに注油すべきかと大絶賛検討中な私です。暑くて前向きな答えが出てこないのよ😷 今日は、街中で見かけた「親子で自転車いいな〜☺️」と感じたシーンをまとめたりします。あまり法律がどうこうとか言及する感じではないです。 ただ、その前に前回の記事についてお知らせがあるので、先にそれだけちょいと...。 nichijou-gatari.hatenablog.com まずは、前回の記事を読んでくださった皆さんに感謝ですm(_ _)m ただ、記事後半のバイオ6に関する説明で一部判明したことがあったので、それを追記した次第です。いやぁ、お恥ずかしいorz 現在の記事にたどり着いたお初さんも、前回読んでくださった方も目を通して頂ければと思います。 さて、題ですが最近街中を自転車で流していたりすると、「親:ママチャリorスポーツバイク」「子:子ども用自転車」という感じでお

    親子で自転車、微笑ましい - チラ裏からこんにちは
    tetsute
    tetsute 2022/08/12
  • ”平穏な気持ち”になる方法 - チラ裏からこんにちは

    こんにちは、今日はあまり眠れなかったなぁとしみじみ思う私です。理由は中途覚醒が多かったから。シモンズのベッドとかにしたら丸一日寝ているんじゃなかろうかw タイトルは一見不穏に見えますが、大丈夫です、いつも言っている「呼吸が詰まってあかん」という話とつながっています。 あと、最近ホラーゲーム(バイオハザード)続きだったから、ちょっくら気分転換にテーマを変えてみたよw nichijou-gatari.hatenablog.com (⬆️過去記事もどうぞ〜) 過去に書いたのが上記リンクで、まぁこの時は自分なりの分析などをまとめてみた感じですね。 今回は、記事を書いていくことで”問題の再発見及び再設定”というところかなぁ。今現在の自分自身を振り返ってみて、「呼吸しなきゃ!」と思う時や漠然と「どうすれば楽になれるかなぁ」という感じに戻ってしまっていたので、今一度振り返ってみようかと。 私が呼吸が止ま

    ”平穏な気持ち”になる方法 - チラ裏からこんにちは
    tetsute
    tetsute 2022/07/26
  • 捨てられてしまう、その前に - チラ裏からこんにちは

    (*記事はPR内容を含みます。予めご了承ください。) こんにちは、梅雨明けしたらどれだけ暑くなるのやらとそわそわしている私です。 今日は、かなり興味深いサイトをご紹介頂いたので、皆さんにも紹介したく思います。 そのサイトというのは、「ロスオフ」様です。 お名前からどのようなサイトか、見当がついた方もいらっしゃるかもしれませんが・・・ 在庫ロスや材ロスをなくすために、そのような在庫たちをオンラインで販売する手助けをしているサイトです。言い方を変えれば、”生産者や販売者”と”消費者(購入者)”とをつなぐ一つのステージとも言えますね。 ちなみに、販売されている商品は農産・海産・畜産物だけでなくお米やパン、なんと生活雑貨など種類は多岐に渡っている点が嬉しいですね。 SDGsが叫ばれる昨今、企業としての取り組みにおいてこのような「ロスをなくす」運動は強まっていますので、品の廃棄などが少しでも軽

    捨てられてしまう、その前に - チラ裏からこんにちは
    tetsute
    tetsute 2022/06/19