・MPEG-4にする MPEG-4に関してはかなり状況が明るい。定番デコードエンコ-ドツール「ffmpeg」(*6)で作成されるMPEG-4データが、iPod videoで問題なく再生できるのだ。わたしもHDDレコーダー「RD-H1」で録画したデータを変換してiPod videoで見るというのをやっているのだけど、それはこんな感じでいい。 ffmpeg -i input.vob -s 320x240 -b 768 -ab 64 output.mp4 -sでサイズ、-bでビデオビットレート、-abでオーディオビットレート(1チャネルあたり)の指定だ。 ffmpegは多くのオンラインウェアがエンジンとして利用しているので、これらのソフトで作成したMPEG-4データもOKだ。Mac OSでは「ffmpegX」、Windowsでは「携帯動画変換君」あたりが便利だ。 追記:ハギワラシスコムのハードウ
