タグ

commonsに関するtex314のブックマーク (3)

  • Apache commonsが便利な件(commons-configuration編) - 都元ダイスケ IT-PRESS

    久々のシリーズ。 今回はcommons-configuration。設定ファイル、ってありますよね。Javaだとproperties、Windosだとiniファイルが使われる事が多い。複雑なものだとXMLで書いたりする。 さて、そんなファイルの読み込み・書き出しってどうしますか。まさかFileInputStreamで自前で読み出すとか、しないですよね。コメント行の処理等、やらなきゃいけないことは結構あります。まぁ、propファイルだったらPropertiesクラスで読み書きできますが、それでも、そうそう便利には出来ていません。 XMLファイルだったりすると、DOM組んで読み書きしますかね。これも結構大仕事。 という時に使うのがcommons-configurationのようです。まぁ、能書きよりコードですかね。 propertiesファイルの場合 foo = hoge foo.bar =

    Apache commonsが便利な件(commons-configuration編) - 都元ダイスケ IT-PRESS
  • Apache Commonsを総ざらってみる。 - 都元ダイスケ IT-PRESS

    ということで、現状のコンポーネントをリストアップして、概要を日語(一部英語のままw)でまとめてみました。今後、個人的に興味のあるものを順にピックアップして、もう少し深く知っておく、という作業をしてみようかな、と思ってます。 まずは、commons-langを掘ってみている。すげええええええの連続です。近々ご紹介しますとも。 Properシリーズ(正式プロジェクト) コンポーネント mvn 説明 参考 attributes ○ メタデータ属性(docletタグ等)ランタイムAPIjavadoc内アノテーションを処理する。Java4以前で有用かも。 参考 beanutils ○ Reflection/Introspection APIのラッパー 123 betwixt ○ JavaBeans・XML間の相互マッピングAPI 参考 chain ○ "Chain of Responsibili

    Apache Commonsを総ざらってみる。 - 都元ダイスケ IT-PRESS
  • JavaにおけるBase64変換 - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

    ウィリアムのいたずらが、街歩き、べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も) JavaでBase64変換を行おうと思ったとき、(JavaMailとか、他のものでもできるのかもしれないけれど)ApacheのCommonsのcodecを使うと、ちょー簡単そうにみえたので、つかってみました(実際、ちょーかんたんだけど、注意点がある) ■ありかとインストール そのありかは、ここ Codec Home http://commons.apache.org/codec/index.html ここのはじにDownloadっていうのがあるので、そこからダウンロード。1.3のzipを落としてきました。 で、そいつを解凍して、commons-codec-1.3.jarを、パスに通します (eclipseなら、そいつを使いたいプロジェクトをして右クリックしてPropertiesを

    JavaにおけるBase64変換 - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
  • 1