iPhoneに関するthink49のブックマーク (2)

  • 軽快なタスク管理ツールTrelloを使おう | DevelopersIO

    はじめに Trelloを半年ほど使ってみて、かなり気に入ったので紹介します。 どんなツール? 名前をつけるならプロジェクト管理/タスク管理ツールでしょうか。Trelloは自身をコラボレーションツールと説明しています。ちなみにこれはメインのWebアプリ版にiOS版、Android版も用意されています。 Redmine, Backlog, Pivotal Tracker, Track… 似たような役割のツールは他にもありますが、いろんな意味でとってもライトな感じです。機能は少ないし、動作は軽いし、無料です。アカウントを作ればすぐに使えちゃいます。感覚的にホワイトボード+付箋なイメージです。 メニューは英語ですが単語の数は少ないですし機能も少なく、アイコンで何となくわかるので導入の障壁は低かったと思います。 Trelloを使ったプロジェクトの例 操作方法は使ってもらえばある程度わかるってもらえる

    think49
    think49 2012/11/11
    タスク管理ツール『Trello』の紹介。複数人で共有するホワイトボード的な仕様が特徴。Android, iPhoneアプリあり。カードで管理するUIが素敵。
  • iPhoneとAndroidの違いを絵に描いてみた

    スマホをまだ使っていない、あるいはこれからスマホを使ってみようという方でiPhone(アイフォーン)とAndroid(アンドロイド)の違いが分からない人も少なくないと思います。 ということで、iPhoneAndroidの違いをざっくりと絵に描いてみました。 iPhoneAndroidの違い(クリックすれば拡大します) 細かい情報は省いてます。たとえば厳密にはAndroidはスマホ専用のOSではないと思われますが、そういう情報は排除して、スマホビギナーな方向けに分かるようにしてみました。 また、「違い」の観点は色々あると思いますが、 AndroidiPhoneの定義(一方はOS、一方はスマホ) 携帯キャリアとAndroidiPhoneの関係 という目線で違いを表しています。誤っている箇所がありましたら修正致しますので適宜ご指摘ください。 雑にみえますが、オブジェクト全体の外枠を透明な

    iPhoneとAndroidの違いを絵に描いてみた
    think49
    think49 2011/10/21
    これはわかりやすい。人に説明するときに使えそう。
  • 1