タグ

Rとasに関するthree_beeのブックマーク (2)

  • 「Rプログラミング入門」をPythonで書き直す - めもめも

    何の話かというと RStudioではじめるRプログラミング入門 作者: Garrett Grolemund,大橋真也,長尾高弘出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2015/03/25メディア: 大型この商品を含むブログを見る 某編集長から上記の書籍が送られてきて、「これは、次はRのを書けという指示か????」と勘ぐってみたものの、筆者はPython派なので、「これと同じことは全部Pythonでもできるんだよー」と言いたくなって、このエントリーを書き始めた次第です。ちなみに、この、Rの入門書としてはよくできているので、これのPython版ができたら、それはそれで役に立つ気もします。 なお、このエントリーでは、あくまでコードの部分だけを書き直して、RとPythonの差異についての説明だけを行ないます。コードそのものの説明については、上記の書籍をご購入ください。 環境準備 IP

    「Rプログラミング入門」をPythonで書き直す - めもめも
  • Rで解析:インタラクティブなDataTablesを作成「DTパッケージ」の紹介

    紹介するパッケージは、メニューでグループを指定して表示やテーブルを各種ファイルで出力などが可能なインタラクティブなテーブルをHTMLで出力することができるパッケージです。もちろん、CSSでデザインを指定することもできます。 機能が非常に多いパッケージです。日常的に使いそうな機能を紹介します。 パッケージのバージョンは0.21。実行コマンドはwindows 11のR version 4.1.2で確認しています。 パッケージのインストール下記コマンドをRで実行してください。 #パッケージのインストール install.packages("DT")実行コマンドと出力例詳細はコマンド内のコメントを確認してください。 ・パッケージ利用の事前準備ファイルの保存先とデータ例の作成 #パッケージの読み込み library("DT") ###ファイルの保存場所を指定##### library("tcltk"

    Rで解析:インタラクティブなDataTablesを作成「DTパッケージ」の紹介
  • 1