タグ

ロリコンに関するtikuwa_oreのブックマーク (3)

  • ロリコンであるオタクとロリコンでないオタクは話が噛み合わない - Togetter

    御影みか11オ @mika_TSF @na_naiyou 日のマンガって頭身の低いものが多いですし大人の女性でも不自然なレベルで凹凸が無かったりするので、そういうのに慣れ過ぎるとキズナアイとか見た時に(あれ?これは私の知っている二次元女性じゃない)ってなる場合があるんですよ。そこから性癖が壊れ始めるんじゃないかと 2018-10-14 06:16:27

    ロリコンであるオタクとロリコンでないオタクは話が噛み合わない - Togetter
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2018/10/16
    ペドフィルと違ってロリコンの明確な定義はそもそも存在しないので、人によってまちまちなんだよね。自称・自認ならともかく、他称やレッテルとして用いる場合は恣意的に機能する単語の一つには違いない。
  • ロリコンがさらった子供を殺す理由

    なぜ危険を冒してまで誘拐した子供をさらった挙句、殺すのか疑問だった。 何となく想像で、さらったらなるべく長い間見つからないように監禁して愛玩するんじゃないのかね?と思っていた。 近ごろロリコン(犯罪は犯していない)と知り合いになったので疑問をぶつけたみたところ、納得いく回答をもらった。 いわく「さらったロリがママじゃなかったから失望と混乱で殺すんじゃないか」とのこと。 まず、筆者は「ロリコンは子供の幼稚な外見・中身が好き」と考えていたのだが、そこが間違いなのだという。 「ロリコンは幼い外見をして、かつ中身は聖母の精神を宿した子供が好き」なのだそうだ。 いわゆる「バブみ」というやつはネタじゃなかったらしい。 で、当然、リアルの子供は性欲をぶつけてくる大人に対して恐怖と混乱しか示さないわけで、 現実を突きつけられて「お前は違う! お前なんか違う! 何で!」ってなるんじゃないかなあ、と知り合いの

    ロリコンがさらった子供を殺す理由
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/04/17
    予想以上に抵抗が激しかったから殺したんだろ。ハイエースした子供が大人しくなすがままにされるのはヱロゲーとかヱロ漫画の中だけだが、中にはホントに大人しい子もいて、そういう子は殺され難い。悩ましい話。
  • フランスは国民に合わせて法律が変わる ドラ・トーザンさんに聞く日本の難点|ウートピ

    『フランス人は「ママより女」』著者 ドラ・トーザンインタビュー フランスは国民に合わせて法律が変わる ドラ・トーザンさんに聞く日の難点 東京とパリを行き来しつつ、「日とフランスの架け橋」として様々な活動をしている国際ジャーナリスト、ドラ・トーザンさん。彼女の著書『フランス人は「ママより女」 』が、小学館から出版されました。バカンスをたっぷり取るのにGDPが世界5位だったり、「結婚」という制度に縛られず、事実婚やパックス(共同生活)、一人暮らしなど多様なライフスタイルを自由に選択していたり、94年に1.66まで下がった出生率が、08年には2.02まで上昇したり。おまけに「不倫」にも寛容という、わたしたち日人にはにわかに信じられないフランスの国民性(「フレンチ・パラドックス」)を、様々な切り口で紹介しています。 高度成長期以来の旧態依然とした「男性社会」に限界が来て、実は男性も生きるのが

    フランスは国民に合わせて法律が変わる ドラ・トーザンさんに聞く日本の難点|ウートピ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/02/17
    前半の仕事に対するスタンスや個人の自主性や自由主義云々の下りは頷けたのに、中盤でロリコンどうこう出た辺りから、記者個人のルサンチマンが剥き出しになって面白いwww
  • 1