タグ

明治に関するtikuwa_oreのブックマーク (3)

  • 明治のキャンディー「チェルシー」3月に終売 「販売を終了せざるを得ない状況」で53年の歴史に幕

    明治が販売するキャンディー「CHELSEA(チェルシー)」が2024年3月をもって販売終了予定であることが、ねとらぼ編集部の取材で明らかになりました。 画像は明治「CHELSEA(チェルシー)」公式サイトより 「2024年3月をもって販売終了予定」 X(Twitter)上では3月2日ごろから、チェルシーが3月で終売するとの投稿が拡散。該当投稿にはチェルシーの販売売り場が写された写真が添付されており、売り場の正面には「53年間のロングセラーも3月に終売となります。長年のご愛顧ありがとうございました」との張り紙が貼られていました。 誰もが知る人気商品が終売するとの情報に、X上では「え?!終売なの?!」「これは全国ニュースで取り扱うべき」などと驚く声が広がりました。なお明治の公式サイトなどでは発表は見当たりませんでした。 画像は明治公式サイトより ねとらぼ編集部が明治 広報部 広報グループに問い

    明治のキャンディー「チェルシー」3月に終売 「販売を終了せざるを得ない状況」で53年の歴史に幕
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/03/04
    年経ると飴類はのど飴以外あんま舐めなくなったので、10年単位で食ってないが、ヨーグルトとコーヒー好きだったなあ。つか全然見かけないから、もう販売終了しているもんだと思ってた。
  • 「明治おいしい牛乳」新パッケージは実質値上げ? 「筋肉への負担が約1割軽減」にツッコミ殺到 明治の狙いは

    「明治おいしい牛乳(900ミリリットル)」に、「価格は据え置きで、内容量を減らした実質値上げでは?」との声があがっています。販売元である明治に、製品の狙いを聞きました。 地域限定で販売中の「明治おいしい牛乳(900ミリリットル)」(明治公式サイトより) 同製品は2016年から一部地域で販売されていたもので、この4月からは関西地方も販売対象に。従来製品に比べてパッケージの横幅を5ミリ小さくしたことや、内容量を1リットルから900ミリリットルに変更したことで、「手が小さいお子さまや握力が弱い高齢者でも持ちやすい」「従来品に比べ、筋肉への負担が約1割軽減」と説明されています。 商品の説明(明治公式サイトより) しかし、ネット上では「実質値上げでは?」「価格据え置きで内容量1000mlから900mlに減らした言い訳がこちら。筋肉への負担(という説明)に草も生えない」とツッコミが殺到しています。指摘

    「明治おいしい牛乳」新パッケージは実質値上げ? 「筋肉への負担が約1割軽減」にツッコミ殺到 明治の狙いは
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/04/25
    これ、買うの止めた。(事情次第だけど)普通にお値段据え置きで量を減らすだけならまだしも、そもそも全部紙パックの方がゴミの分別も楽なのに、明らかに優良誤認を狙うようなやり方は一消費者として許せない。
  • 明治サイコロキャラメル、89年目に生産終了 「水曜どうでしょう」でも人気

    明治のロングセラー菓子「サイコロキャラメル」が3月末までに生産を終了していた。5月9日、同社広報部がハフポスト日版の取材に対し、明らかにした。 発売終了の理由について、明治広報部の中村祐子さんは「全社的に生産性向上を目指している中で、当社の強みを生かせる分野に注力することになりました。そういったなかで、今回キャラメル事業については生産・発売を終了することになりました」と述べた。すでに生産終了しているため、今後購入を希望する場合は、在庫がある小売店などで購入するしかないという。

    明治サイコロキャラメル、89年目に生産終了 「水曜どうでしょう」でも人気
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2016/05/09
    もうずいぶん長い間見た事なかったので、とっくの昔に生産終了したもんだと思ってた。まだ売ってるところでは売ってたのね。
  • 1