タグ

炎上とトイレに関するtikuwa_oreのブックマーク (1)

  • 和式トイレの使い方は金隠しが前?後ろ?論争が勃発 「本来はこっち」「紙の位置がおかしくなる」の声

    文道館(ネコだいすき)語文セミロング @bundoukan @mikaduki_neko あきばはら と あきはばら、 さんざか と さざんか、 あらたし と あたらしい みたいなものですねぇ…。 2017-12-09 20:50:02 三日月ネコ🧩 @mikaduki_neko @bundoukan なんかちょっと微妙に違うような気もする‥ 言葉なら広辞苑とかに乗ってからがやっと正解になるレベルですかね? それだとタダの言い間違いのままなので 2017-12-09 20:51:50 文道館(ネコだいすき)語文セミロング @bundoukan @mikaduki_neko どれも「昔はこう読んでいた」ものばかりですよー。たとえば「装いをあらたにする」は間違いではなく、昔の「新」という漢字の使い方ですし、 山茶花=さんざか(変換できませんが)、秋葉原=あきばはら(ワードでは変換可能) ふん

    和式トイレの使い方は金隠しが前?後ろ?論争が勃発 「本来はこっち」「紙の位置がおかしくなる」の声
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/12/13
    全然関係ないけど、ツイ主さんのサインが「無知」って書いてるように読めてしまい、「めっちゃ煽ってんな!」と思ってたオレ。
  • 1