タグ

生活とオタクに関するtikuwa_oreのブックマーク (4)

  • オタク最高〜って狂ってられるのって35歳まで説

    みんな徐々にオタ卒していくな 別に元々オタク友達はいなくてTwitterで人を観察するの趣味なんだけど、無言で消えていく率高い 50代くらいになって返り咲く人もいるっぽいけど やはり30代みんな忙しい 結婚とか子供とか仕事とか? つまり現実じゃん… 現実あまりにも興味がないよー オタクってだからオタクなのにね かくいう私もそろそろ仕事腰入れねばならずのろのろ準備はしているが そんなことよりオタ活してたい 仕事なんか生きる上でのおまけって感じなんだが 技術上げること自体は楽しいが…生きる糧は別のところにある 自ジャンルもはや10人くらいしか人がいなくて悲しい 昔は100サークル以上あったのに 昔からずっといる人だいたい30〜40才前後で上の方の人から消えてるイメージ 消えないでという気持ちと二次元に狂っていられるタイムリミットがありそうという現実的な気持ちが入り混じるゥ 同世代っぽい人が

    オタク最高〜って狂ってられるのって35歳まで説
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/04/22
    漫画・ラノベ・アニメを嗜む程度のオタク趣味だと、今は電子書籍やネット配信もあるから買いに行く時間すら不要なので、アウトドアや車を趣味にするよりは経済的に楽なんよね。2.5次元にハマると金が溶けるがw
  • 昔のブクマカはウマ娘やってたりまどか見てたけど最近は何やってんだろ

    まさかアニメもゲームもやめてネットリンチ一に絞ってるの?

    昔のブクマカはウマ娘やってたりまどか見てたけど最近は何やってんだろ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/05/08
    かれこれ10年以上録画したまま見てないアニメが山程あるわ。今期も「本好きの下克上」しか見てない。ゲームは艦これとふるふるのみで、どっちもサービス終わったら今後ゲーム自体をやらんと思う。
  • アラサー独身オタクの独り言

    この日記を読んでくれる人がいるのかわからないけど、文章も下手だし初めて書くから許してほしい。 これから記すのは、私が今生きているうえでずっと抱えている誰にも言えない悩みについて。 ずっとどこかに自分の現状を吐き出したいと思っていた時に出会ったのがこの増田だった。 私はストレートで大学(そんなに頭のよくない女子大)を卒業し、決して大きいとは言えないけれどそこそこの規模の企業で一般事務職を務める27歳OL。 一般事務職らしく休みは土日祝、残業も少なく転勤もない、実家暮らしだ。ちなみに一人っ子で、家は会社から1時間半くらい。所謂子供部屋おじさんの女バージョン。 端的に言うと、私の悩みは自分の今後、そして性的嗜好についてだ。 私くらいの年代の独身女性(恋人無し)は一度は誰しもが焦ったことがあるのではないだろうか。周りの友人にも既婚者が増え、ぼちぼち子供を持つ子も出てくる。 私はそもそも友人があまり

    アラサー独身オタクの独り言
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/11/21
    アセクシャルは他者に性的欲求が湧かないだけで性欲レスではないので、増田はアセクシャルでいいと思う。自分と他人の人生を比較しても青天井だから意味がない。毎日自分が好きな事をして過ごそう。
  • 16年間二人きりで暮らしてきた母親を金髪のチャラ男に寝取られた時の話(泣)|にゃるら

    「寝取られ」の定義や同人誌への注意書きの有無などをめぐり、各地で論争が起きました。更に「BSS (ぼくがさきにすきだったのに)」という概念も導入され、事態はどんどん泥沼に。このあたりの話は、快楽天で連載しているコラムの方に書きましょうかね。 僕は高校生の頃、16年間二人暮きりで生活してきた母親が、美容師のチャラ男と再婚した経験があります。 恋人や配偶者ではないので、厳密には寝取られには当てはまりませんが、今までずっと共に生きてきた家族が美容師のド派手な男をつれてきて「私、この人と結婚するから」と告げられた際のシチュエーションと衝撃は、間違いなく母親寝取られモノのエロ漫画でしょう。 今回は、母親が他人のモノになったあの日の話をしていきます。 前述した通り、生まれつき父親が居なかった自分は、常にボロアパートで母親と二人で暮らしていました。 メンヘラな部分も多く、包丁持って自殺未遂したり、自分を

    16年間二人きりで暮らしてきた母親を金髪のチャラ男に寝取られた時の話(泣)|にゃるら
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/02/13
    いいチャラ男だった。/世間的にはヱロマンガ雑誌でコラム連載している作家と、Twitterで日本が~政治が~しているおっさんは概ね同レベルやないの?
  • 1