タグ

考察といい話に関するtikuwa_oreのブックマーク (2)

  • 「はじめてゲームプログラミング」の衝撃

    エンジニアの間で話題沸騰「はじめてゲームプログラミング」 6月11日に発売され一時トレンドにも載るほど。 「ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング」。 「ノード」をつなげてプログラミングしてゲームを作っていきます。 例えば「Lスティックノード」と「ヒトノード」を繋いでLスティック操作ができるようになります。 チュートリアルでは「おにごっこゲーム」や「マリカ」みたいなものを作れちゃいます。 私ももちろんプレイして実況配信なんてやってみたのですが節々で「プログラミング学習」という点で衝撃を受けました。 今回はその衝撃を紹介していきたいと思います。 約束された「完成したときの達成感」 「ナビつき!」というタイトルの通り、チュートリアルが懇切丁寧です。 失敗につながるようなメニューは無効化されていますし、しばらく迷って画面上で進捗を出せないでいるとアシストしてくれます。 「完成」す

    「はじめてゲームプログラミング」の衝撃
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/06/14
    専門学校でアセンブリ言語を習ってた頃はちんぷんかんぷんだったが、その後家庭用ゲーム機用のチートツール(PAR)を使うようになって、その仕組みを理解したのを何となく思い出した。楽しみながら学ぶって大切よね。
  • 社会システムを作ったのは「社会生活に向いてる人」だから、向いていない人は無理して合わせる必要はないという話

    水波坊 @suihabou01 「生きるのに向いてない人」は稀だが、「社会生活に向いてない人」はかなりいる。だいたい、社会システムを作り上げたのは「社会生活に向いてる人」「しかも上位者」の超絶リア充か社会強者なんだから、向いてない人が適応できるわけないやん。 こんなもん向き不向きなんだから、気に病むな。 2017-10-06 15:06:53 水波坊 @suihabou01 自分を責めないこと。 ただ、それでも生きてかなきゃならんので、そこは自分のペースややり方を確定させて、なるべゆるく生きれば良い。 健全なる社会の標語に合わせて消耗してもしかたない。 2017-10-06 15:09:01 水波坊 @suihabou01 あたしゃ儒学の徒でも社会運動家でもなきゃ政治家でもビジネスパーソンでもないから言うけど、向いてないなら適当な距離を取って社会から降りたらいいんだよ。システム上は完全ドロ

    社会システムを作ったのは「社会生活に向いてる人」だから、向いていない人は無理して合わせる必要はないという話
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2017/10/08
    想定が優しい。でも結局、反社会的人物は排除されるし、排除しないと社会の安全性は保てないんだよね。その脅威が小さいか大きいかの違いだけで。難しいし、悩ましいね。
  • 1