タグ

サド侯爵の後継者に関するtinkojiのブックマーク (2)

  • 鬼畜を調教すべきか - 枕流亭ブログ

    前エントリでは「脊髄反射で過激なこと言って」ごめんね。確信犯なので許してほしい。 さんざん「ヌルい」ことがいけないことのように言っておいて悪いが、俺は「表現の自由を守れ」とか「多様な価値観の共生を」とか、ヌルい綺麗事が大好きである。少なくとも理念的には尊重している。ただ俺の理念と俺の感情はこの問題では完全に乖離し分裂していて、感情のほうを優先して書いてみたのが前エントリなのである。 俺の理念的にいえば、当はこういうのを書くべきなのかもしれない。 しかし俺には書くことができなかった。俺はどうにも主義者に徹することができないし、理屈倒れのシュターデンになることができない。 そもそも鬼畜ゲー擁護論者には都合良く忘れられているのかもしれないが、「監禁王子」と呼ばれた人物が調教系エロゲーのまねをして女性を自宅に監禁した事件があったことを思い出してほしい。 http://www.yukan-fuji

    鬼畜を調教すべきか - 枕流亭ブログ
    tinkoji
    tinkoji 2009/05/15
    id:nagaichiには本当にがんばってほしい。サド侯爵の思想はポルノ問題を考える上では絶対に取り上げられるべき。背徳の思想を知らずしてどうやってポルノを語るんだねと世の偽善者どもに問いかけたい。
  • 鬼畜に愛はいらぬ - 枕流亭ブログ

    人間はすべてを許されている。そのうえでいかなる価値を選択するかが問われる。 みたいなことを考えた。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090507-OYT1T01111.htm http://d.hatena.ne.jp/yuuboku/20090508/1241809239 http://d.hatena.ne.jp/rna/20090509/p1 http://d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/20090511/p1 鬼畜ゲー擁護論にもいろいろあって、人権団体やフェミニズムが嫌いだったり、欧米嫌悪だったり、表現の自由を守りたかったり、エロゲーや鬼畜ゲーの文化や既得権益を守りたかったり、それは論者による温度差があるだろうから、十把一絡げにはできないだろうけども。 最初は俺もヴォルテール的自由の信奉者として法的規制はダメだろ

    鬼畜に愛はいらぬ - 枕流亭ブログ
    tinkoji
    tinkoji 2009/05/13
    本当にその通りだ。己の差別感情や心の醜い部分に鈍感なままエロゲを擁護するガキばかりではサド侯爵が泣くぞと思う。
  • 1