タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (24)

  • 福島の公立学校 線量計配布へ NHKニュース

    福島の公立学校 線量計配布へ 4月17日 4時54分 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、文部科学省は、放射線量を測定する「線量計」を、福島県内のすべての公立の小中学校や高校などに配布するとともに、原発周辺の学校などで放射線量を常に監視するシステムを整備する方針です。 福島第一原子力発電所の事故は、現在も収束する見通しが立っておらず、学校の新学期が始まるなかで、福島県内の教育関係者や保護者などからは「子どもを登校させて大丈夫か」といった不安の声が上がっています。このため、文部科学省は、福島県内の学校現場で、放射線量を把握する態勢を整える必要があるとして、累積の放射線量を測定できる簡易型の「線量計」を1700個程度調達し、福島県内のすべての公立の幼稚園と小中学校、それに高校に配布する方針です。また、これまで高い放射線量が測定された、原発周辺の地域の学校などについては、測定する機器の設

    tittea
    tittea 2011/04/17
    このデータはリアルタイムで公開されるんだろうか。。でも高い放射線量がでたときにどうするかって誰が決めるの?もう決まってるのかな。
  • 福島 広範囲で放射線量測定へ NHKニュース

    福島 広範囲で放射線量測定へ 4月10日 15時5分 福島県は、放射線に不安を感じる住民が多いことから、県内の住宅や商店街など合わせて2700か所余りで放射線量の測定を行い、住民に情報を提供することになりました。 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、福島県では、放射線に不安を感じる住民が多く、県には「地元での詳しい放射線量を知りたい」といった声が数多く寄せられているということです。このため、福島県と国の災害対策部は、避難指示が出されている福島第一原発の半径20キロ圏内を除く県内の55市町村を対象に、住宅地や商店街など屋外の2700か所余りで放射線量の測定を行うことを決めました。また一部の地域については、土壌中の放射性ヨウ素やセシウムの濃度についても分析を行うことにしています。測定は、12日から4日間かけて行われ、県の職員など70人が各地を回って測定結果をまとめ、住民に情報を提供す

    tittea
    tittea 2011/04/10
    遅すぎる・・・なぜ今頃になって始めるんだ。ベント直後1週間の測定をしなかったのは意図的なものなのではないのか?測定したけど公開できないレベルだったとかならまだいいけど、正確な被曝量が把握できない。
  • 世界初 ウナギの完全養殖成功 NHKニュース

    世界初 ウナギの完全養殖成功 4月8日 16時22分 人工ふ化したウナギを親ウナギに成長させ、さらに次の世代の稚魚を誕生させるという「完全養殖」に、水産総合研究センターが世界で初めて成功しました。かば焼きなどに使われるウナギは、卵からではなく天然の稚魚を捕まえて養殖しており、ウナギの安定供給につながる研究として注目されます。 この研究は、水産総合研究センターのグループが三重県にある養殖研究所と鹿児島県の志布志栽培漁業センターで進めてきたものです。ウナギは、生まれたばかりの稚魚がべる餌がわからなかったことなどから、完全養殖ができませんでした。研究グループは、サメの卵を原料にした餌を開発するなどして稚魚の飼育方法を改良した結果、卵を人工ふ化させ、育てた親のウナギからさらに卵を採取し、ふ化させるという完全養殖に世界で初めて成功しました。親のウナギからは先月末に25万個余りの卵が生まれ、このうち

  • NHKオンライン