オープンロジという物流テック企業でエンジニアをやっている阿部です。オープンロジではデータ基盤の整備を進めており、その第一弾として Datastream for BigQuery を本番導入しようとしています。導入の経緯や、これまでに調査して分かったコトなどを書いていきたいと思います。 トリッキーな挙動になることもありますが、総じて非常に優れたマネージドサービスです。RDB と BigQuery を同期する仕組みとしては、かなり優秀です。まだ、本格的な稼働はしていませんが、いずれオープンロジのデータ基盤の中核を担うシステムになると思っています。 Datastream for BigQuery とは? MySQL, PostgreSQL などのリレーショナルデータベース (RDB) から BigQuery に準リアルタイムでデータを同期する Google Cloud のサービスです。RDB が
