タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

linuxとshellに関するtk78のブックマーク (2)

  • 上に行くcd作った - hitode909の日記

    シェルで,上のディレクトリに行くのがめんどくさくて,cd ../../../../とかしないといけなくて,指を痛める. 上に行くためのupっていうコマンドを作ることにした. その1 up 3ってやると,3つ上に行くのを作った. function up() { i=0 while [ $i -lt $1 ] do cd ../ i=`expr $i + 1` done } 使い方 % pwd /Users/fkd/co/dev/dotfiles % up 3 % pwd /Users/fkd %これは使いにくくて,cd ../../って打つときは,いくつ上に行くか考えながら,../って打ってる.これだと,先に数えておかないといけなくて,難しかった. その2 考えながら入力できるようにしてみた.引数の数だけ見る. function up() { i=0 while [ $i -lt $# ]

  • nnno.jp » シェルスクリプトでユーザからの入力待ちを実現する

    シェルスクリプトで作業の自動化をバリバリやってる方には周知のことかもしれないのですが、シェルスクリプトで入力待ちを実現する方法です。以前からシェルスクリプトの情報を調べていたのですがなかなかこの情報にたどり着けなかったので書いておきます。 #!/bin/sh echo “あなたの名前を入力してください” read NAME echo “ようこそ。$NAMEさん。” 上記のようにread  {変数名}で、ユーザからの入力待ちをします。 この方法を使って対話型のスクリプトを組むことができます。 いやー簡単(手抜き?)。半年前にこれにたどり着いていたら多少幸せになっていたかもしれません。 Filed by nnno at 4:22:26 under Linux トラックバック URI : http://nnno.jp/archives/43/trackback/

    tk78
    tk78 2008/12/26
    入力待ちは「read 変数名」
  • 1