基本的には、PostgreSQLのpg_dump、pg_dumpallコマンドを利用してデータベースをdumpすることでバックアップをします。 作業の流れとしては、各DBはpg_dumpで個別のファイルに落とし、全体の設定をpg_dumpallコマンドに-sオプションを付与してファイルに保存します。リストア時にはpg_dumpall -sの結果と、pg_dumpの結果を使用します。 pg_dump pg_dumpコマンドに-cオプションを付けて各データベースをバックアップします。SQL文が標準出力に表示されるので、リダイレクトでファイルに保存します。 [root]# pg_dump -h localhost -U pgsql -c DBName > DBName.dump pg_dumpのオプション -c でdrop databaseする文を追加している。これは、restore時に「既