タグ

g_科学とg_歴史に関するtknsnのブックマーク (6)

  • グールド「人間の測りまちがい」は全人類必読の名著だお - 万来堂日記3rd(仮)

    ご存知グールドの「人間の測りまちがい」が嬉しい文庫化。この機会に全国民このを読むといいと思うお。 書の邦訳につけられた副題は「差別の科学史」。 ごく簡単に言うと書は、科学が人種差別や階級差別・および差別的な政策にどのようにして理論的バックボーンを提供し、かつ、その研究自体もいかに差別の影響を受けていたかを丁寧に論じたもの。 言い換えよう。素朴なイメージでは政治とは無縁で、事実の探究・真理の探究を第一義としているはずの科学というものが、実は政治と相互に大きな影響を与えあっているということを、事実を元に論じただ。 グールドは論点を明確にするために、取り上げるケースを絞った。つまり、人間の知能というものが一直線にプロットでき、それが遺伝的に固定されているという主張を、19世紀からさかのぼって検討しているのだ。 グールドが巧みな点は(そしてこれは半ば科学史も専門にしているグールドの特徴でも

    グールド「人間の測りまちがい」は全人類必読の名著だお - 万来堂日記3rd(仮)
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • ベートーヴェンの髪の毛から極めて精巧なダイヤモンドを作成

    遺骨からダイヤモンドを作るというのをこの前テレビでやっていましたが、それと同じ事を今度は髪の毛や体毛から実現するそうで。 で、そのデモンストレーションの一環として、ベートーヴェンの髪の毛から極めて精巧なダイヤモンドを作成するとのこと。完成予定は2006年11月。 一体どこから髪の毛を手に入れたのか、などの詳細は以下。 ベートーヴェンが蘇る メモリアルダイヤモンドの製造販売 ライフジェム 髪の毛を入手したのはアメリカコネチカット州のジョン・レズニコフ氏。彼はギネスブックにも記録されている世界的に著名なヘアーコレクターだそうです。そんなのがいるのか……。 ベートーヴェンの他にもJ・Fケネディー元大統領やナポレオン皇帝、アインシュタイン教授のものなどを所有しているとのこと。一体どういう経路で入手するのかと調べてみると、このオークションで出品されていたそうで。 Eldred's Auction G

    ベートーヴェンの髪の毛から極めて精巧なダイヤモンドを作成
  • エディアカラ生物群 - Google 検索

    この生物群には、クラゲ状の「ネミアナ」、楕円形をしたパンケーキ状の「ディッキンソニア」をはじめ、直径数十cmにもおよぶ多種多様な軟体性の生物が見られ、地球最古の多 ...

  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • ロボットの歴史と人造人間「学天則」の誕生 | 探検コム

    世界初のロボットは、いったいいつ誕生したんでしょうか? フィクションでは、紀元前8世紀の『イーリアス』に出てくる黄金の召使いだとされています。火と鍛冶の神ヘーパイストスが作ったもので、跛行(びっこ)だった彼を手助けしてる様子が次のように描かれています。 《彼(ヘーパイストス)を助けて命ある少女に似たる金製の群像あとに働けり。彼らは心知解して中に聲あり、力あり、しかして不死の神明の靈妙の業學び知り主公の神の傍に勉めり》(土井晩翠訳) こうしたフィクションを入れるとロボットは無限になっちゃいますな。実在のものに絞っても、西洋ではオートマタ、日ではからくり人形が作られていて、どこからがロボットなんだか難しいところです。 ちなみに「ロボット」の語源は、チェコ語の「robota(強制労働)」から来ています。初出はチェコスロバキアの作家、カレル・チャペックの戯曲『R・U・R』(1920年)です。『R

  • 1