addonに関するtmac0101のブックマーク (2)

  • とっても滑らかなスクロールに魅了されて...。 - ザリガニが見ていた...。

    評判どおり、Firefox 3は素晴らしいブラウザで常用したいのだけど*1、たった一つのことに魅了されて、今なおSafari 3を使い続けてしまっている。 環境 MacBook OSX 10.5.4 Safari 3.1.2 Firefox 3.0 Safariはコマ落ちしないスクロール それはスクロールの滑らかさ。自分のMacBookのトラッックパッドで二指スクロールさせた時の環境*2では、Safariでは表示されている文字や画像が連続して移動する。動画に例えれば秒間30コマの滑らかな映像を見ている感じだ。スクロールする最小単位が1ドットずつ移動している感じ。だから、スクロールしている最中でも文字や画像を目で追うことができる。 一方、Firefoxの方はスクロールの最小単位は20ドットくらいの感じ。トラックパッドの操作に対応して、スクロールは滞りなく処理されているのだけど、映像としてみ

    とっても滑らかなスクロールに魅了されて...。 - ザリガニが見ていた...。
  • 【レビュー】手のひらツールで快適スクロールできるFirefoxアドオン「Grab and Drag」 (1) Grab and Dragのインストールと概要.1 | パソコン | マイコミジャーナル

    Googleマップなどの地図サイトやAdobe Readerで使用する手のひらの形のマウスカーソルは、ページを掴むような感覚のグラブ機能でスクロールすることができ、とても便利である。Web ブラウザでページをスクロールする際には、マウスのホイールを使うことも多いが、横方向のスクロールに対応していないマウスを使っていればストレスを感じている人もいるかもしれない。また、ホイールのないマウスを使用していて、スクロールバーを使うしかないという場合もある。 そんなブラウジングの不満を解消してくれるかもしれないのが、Firefoxでグラブ機能を実現するアドオン「Grab and Drag」である。マウスカーソルが手のひらの形になり、ページを掴むようにして、縦横に思いのままスクロールすることが可能である。また、Webページ上のテキストを選択するような場合には、簡単に機能を無効化してテキストをドラッグする

  • 1