タグ

ケータイに関するtmmknkのブックマーク (2)

  • LINE担当者が語る、スマホ時代のフィーチャーフォン対応 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ウェブサービス事業部、UXデザイン田です。 現在はLINEプロジェクトに参加し、LINEのケータイ版を担当しています。 突然ですが、LINEにケータイ版があるのをご存じでしょうか?ケータイ版を使えば携帯電話 ─ いわゆるフィーチャーフォンでもLINEに参加することができます。今回は、スマホ版アプリのダウンロード数に注目が集まって、情報の少なかったLINEのケータイ版について書きたいと思います。 <目次> 1. LINE、そしてケータイ版LINEについて 2. ケータイ版の機能 3. なぜ今フィーチャーフォンに対応するのか 4. 終わりに 1.LINE、そしてLINEのケータイ版ついて まずは、LINEへの基的な理解が必要なので、簡単にLINEのコンセプト、機能を説明しましょう。 LINEのコンセプトは「人と人、キャリアとキャリア、デバイスとデバイス、空間と空間を<線>

    LINE担当者が語る、スマホ時代のフィーチャーフォン対応 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 最近の女子中学生の携帯の使い方 - トメトメボンド

    昨日ひさびさに会った研究会で一緒だった、いま女子中学校/高校で情報処理を教えている子から最近の子たちの携帯の使い方を聞いてみた。 パケホーダイじゃない子はほとんどいないのでは 通話はほとんどしない Softbank の子は例外で、家に着いた途端彼や友達と通話しっぱなしにする。しゃべらないで、ゴソゴソとか音だけを流してるぽい ネット系の子たちは「ちょwwwおまwwww」「ワロスwwwwww」などにちゃん用語を声にだして発言する ブーンとかモナーをわら半紙にアナログに描いてる ニコニコ動画してる子も多い そういう子に「黙れニコ厨」というとこの世のものとは思えないくらいウケる 2ch やってる子もけっこういる mixi は年齢を 18 歳と詐称してやってる子も多い モバゲーはほぼやってる 携帯(おもにモバゲー)を使ったいじめはやっぱりある 1 日 100 通くらいメールしてる デコメはたまに送っ

    最近の女子中学生の携帯の使い方 - トメトメボンド
    tmmknk
    tmmknk 2011/02/18
    閑歳さんレポート。
  • 1