タグ

マーケティングとコミュニケーションに関するtmmknkのブックマーク (3)

  • 東急ハンズの中の人に聞く「つぶやきの作法10ヶ条」 | ライフハッカー・ジャパン

    企業のつぶやきは、見ていて楽しいですよね。 単に商品・サービスの説明にとどまらず、ユルいtweetなどをしていて、見る人を楽しませてくれます。また一般ユーザーにも気軽にリプライしてくれるので、企業に対して親近感を覚えますね。 これら企業アカウントは「軟式」と呼ばれます。有名なところでは、NHK広報局(@NHK_PR)や東急ハンズ(@TokyuHands)などがあります。最近では神奈川県庁広報課(@KanagawaPref_PR)といった行政アカウントも登場しています。 さて、この軟式アカウントのつぶやき方を見ていて、もしかすると私たち一般ユーザーも参考になるような、「作法」のようなものがあるかもしれないということに気づきました。 そこで実際に、東急ハンズのTwitter担当者(通称・中の人)に、日頃tweetする上で心がけていることについて聞いてみました。そして、そのインタビューを「つぶや

    東急ハンズの中の人に聞く「つぶやきの作法10ヶ条」 | ライフハッカー・ジャパン
    tmmknk
    tmmknk 2011/05/30
    当たり前のこと10個だけど、これをみんなやってるからつまらないと言われるんだよなー
  • 企業のネットPRの効果、女性は「口コミ誘発型」男性は「自己完結型」 | ネット | マイコミジャーナル

    モバイルリサーチを展開するネットエイジアは1月14日、「ネットPRによる消費者行動への影響に関する調査」の結果を発表した。これによると、アンケート結果のネットニュース閲覧後の企業サイトアクセス経験がある人は5割強、商品やサービスの購入経験は約1割という結果が出た。 同調査は、全国の15歳以上の男女で週に1回以上PCでポータルサイトにアクセスし、よく見る・利用するサービスに「ニュース」があてはまると答えた1,139名の携帯電話ユーザーを対象に実施したもの。 ポータルサイトでアンケート結果を発表しているニュースを見たことがあるかを単一回答形式で聞いたところ、全体の61.3%が「見たことがある」と回答した。続いて「見たことがある」と答えた698名に、「アンケート結果のニュースを見た後に取ったことがある行動」を複数回答形式で聞いたところ、最も多かったのは「(リンクをたどるなどして)発表した企業のW

  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    tmmknk
    tmmknk 2009/07/08
  • 1