「Picisto」は複数の写真をひとつにまとめられるサービスです。様々な配置がテンプレートとして用意されており、そこにお好みの写真を入れることができます。ローカルの写真だけでなく、Facebookのアルバムにある写真から選ぶこともできますよ。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まずPicistoへアクセスしましょう。
![複数の写真をひとつにまとめられるサービス「Picisto」 | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/42cd560945fab1b314843daacbed981e9e580fab/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Flifehacker%2Fdist%2Fimages%2F2012%2F06%2F120609_photo.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)
Facebookの新しいタイムライン機能が全ユーザに適用されましたが、先に使っているアーリーアダプターが使えるテクをいくつか発見しています。そこで今回は、カバー写真からプロフィール写真を切り取る方法や、カバー写真の中にプロフィール写真を入れ込む、オシャレなピクチャー・イン・ピクチャーの方法などをご紹介していきましょう。この写真関係のテクには大きく2つのやり方があります。1つはPhotoshopを使うやり方、もう1つはPhotoshopを使わないやり方です。 ■Photoshopを持っている人 Photoshopを持っている人は「Ausgetrock.net」のデザインチームが提供している、Photoshopのテンプレートとアクションのセットをダウンロードして、写真のサイズをそれで測れば楽勝です。カバーとプロフィールの写真を一体化させたい人は、左下にプロフィールにしたい写真があるようなサイズ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く