タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

業界に関するtobofuのブックマーク (4)

  • じゃにか倶楽部 - 本当に?アニメ関係者は貧乏なのか?

    前回、アニメーターの新人の惨状を書いた。 では、アニメ関係者が皆等しく貧しいか。というと実はそれは当てはまらない。 キャリアや実績とは関係なく、儲かるセクションとジリ貧なセクションが共存している…と言うのが現実なのだ。 こういう場所で書くのは、来「いかがなものか・・・?」と言う内容ではあるが、 アニメ業界の予算割に関しては、当然知っているべき制作担当者すら実情を 正確に理解していない現実がある。 その結果が業界の現状を悪化させているのでは、と私は考えている。 ここではあえて言おう。 ■動画マンを救うのに必要な金は、制作費一千数百万円のTVシリーズ1話あたり、わずかに50万円■ 200円の動画単価を300円に値上げすると、いくら足りないのか? 1話あたりの動画の平均的な使用枚数は、4000枚〜5000枚。 この数字からはじき出される、値上がり分の動画経費は1話あたり、わずか50万円。 この

  • NOTEBOOK » 儲かってますか? - KON'S TONE

    さて、多くの人が興味をお持ちであろう「収入」の実態。 「アニメの仕事は儲からない」という定説は当か!? いや、疑うまでもないんだけど。 まずは「職種別」の「平均年収(アニメ以外の収入を含む総収入)」。 【職種】 【年収(単位:万円)】 ・絵コンテ−−−−454.5 ・監督−−−−−−−495.0 ・演出−−−−−−−333.6 ・総作画監督−−−513.1 ・作画監督−−−−399.5 ・原画−−−−−−−232.5 ・LOラフ原画−−166.2 ・第二原画−−−−102.0 ・動画チェック−159.7 ・動画−−−−−−−105.9 監督で年収約500万……。 監督が業界における「出世」の頂点というわけでもないだろうが、しかし作品を代表する立場の報酬が月に40万そこそこというのは、かなり寂しいのではないか。 仕事の仕方にもよるが、割に合わない報酬に思える。 もっとも、制作過程の川下にい

  • 瓦礫の中のゴールデンリング

    2010 | 03 | 04 | 2013 | 05 | 06 | 08 | 2014 | 09 | 2015 | 11 | 2016 | 02 | 12 | 2017 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 2018 | 02 | 05 | 06 | 07 | 11 |

    tobofu
    tobofu 2009/06/01
    「アニメのプロデューサー」が3人ほどでラジオで放言って、あの方たちのことですね(笑)
  • アニメ産業とビジネスの情報

    映像制作などのティー・ワイ・オーは今年7月1日付けで、アニメ制作の連結子会社ゆめ太カンパニーとハルフィルムメーカーを合併することを明らかにした。 ゆめ太カンパニーがハルフィルムメーカーを吸収合併するかたちで事業を統合し、合併後ゆめ太カンパニーは商号をTYOアニメーションズに変更する。合併比率は1対1、統合後の資金は2000万円、代表取締役には、ゆめ太カンパニーの山口聰代表取締役とハルフィルムメーカーの春田克典代表取締役の両氏が就任する。 株式の持株比率はティー・ワイ・オーが83.3%保有するほか、山口聰氏も16.7%保有する。ゆめ太カンパニーの平成20年の売上高はおよそ4億4000万円、ハルフィルムメーカーの売上高は10億2000万円、両社の売上高の単純な合算は15億円程度になる。 また、当期利益はゆめ太カンパニーは4300万円の黒字であるのに対して、ハルフィルムメーカーは2億800

    tobofu
    tobofu 2009/05/29
    まあ、よくあることだとは思うけど
  • 1