タグ

プチコンに関するtoburauのブックマーク (5)

  • プチコンmkII

    2014年11月19日~2015年1月31日にわたって「飛び出す(?)プログラム」をテーマに募集されたプログラムコンテスト「第三回 プチコン大喜利」。このページでは当時の応募要項をあらためてご紹介します。 (現時点では既に終了しており、古い情報もございます。ご了承ください) 募集対象作品 プチコン大喜利では、『プチコン3号 SmileBASIC』『プチコンmkII』を使用して応募者自身が制作した、オリジナルの作品を募集します。作品を応募するには「応募方法」の内容を十分に確認の上、応募してください。 選考方法 全応募作品は、株式会社スマイルブーム内にて、応募要項の規定に準じているかを確認します。作品の評価は、スマイルブーム社内にて複数人の審査員、また外部から招聘したゲスト審査員を設け、その審査員により芸術、技術、発想、完成度、おもしろさの審査点で優劣をつけます。選考結果により、優秀と評価され

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • BASICって何? いや、Visualじゃない方ですがナニカ

    「プチコンmkII」ってナンデスカ? 「80年代は最高だった」――。映画『レスラー』の中で、ミッキー・ロークふんするプロレスラーのランディが振り返る「80年代」とは、プロレス、そしてロックとポップスの何度目かの黄金時代でした。 ランディと似た世代の観客にとっては、それぞれの青春に照らし合わせてグッとくる名シーンでもありますが、コンピュータの世界でも同じように「80年代は最高だった」と言えるかもしれません。 ハルク・ホーガンの、モトリー・クルーの記憶が色あせないように、当時の「マイコン」体験は今なお幸福な輝きを失っていません。その体験を後押ししたのは「BASIC(ベーシック)」という極めて扱いやすく、広く浸透していたプログラミング言語でした。 連載でご紹介する、ニンテンドーDSiウェア「プチコンmkII」(開発元:スマイルブーム)は、そんなBASICを現代の技術で復活させたソフトなのです(

    BASICって何? いや、Visualじゃない方ですがナニカ
  • マイコン少年たちの熱い思いが今よみがえる――「プチコンmkII」でDSがポケコンに早変わり

    マイコン少年たちの熱い思いが今よみがえる――「プチコンmkII」でDSがポケコンに早変わり:エンジニアの原点がここに!? ニンテンドーDSi/DSi LL/3DS環境で手軽にBASICプログラミングが楽しめるプチコンがバージョンアップし、2012年3月14日に「プチコンmkII」として登場する。 かつての「マイコン少年」たちは今、何をしているのだろう――。1980年代、ベーマガ(マイコンBASICマガジン)を愛読し、掲載されているBASIC言語のプログラムリストを必死に手で打ち込みながらゲームを作っていたあの体験が、今の人生を決定付けたという人もいるのではないだろうか。現在、組み込み業界で活躍しているエンジニアの方々の中にもBASICからプログラム(ソフトウェア)の世界に興味を持ったという方がいるに違いない。 その懐かしいBASICプログラミングを、ニンテンドーDSi/DSi LL/3DS

    マイコン少年たちの熱い思いが今よみがえる――「プチコンmkII」でDSがポケコンに早変わり
  • プチコンmkII 初心者講座

    プログラマーからひとこと BASICは不親切です。 あ、えらい人に怒られるとこわいので、きちんと言いなおします。 プチコンで使える、「なんていうか古いほうのBASIC」は不親切です。 買って最初にさーてどう作るのかなーと思ったら、黒い画面とキーボードだけ出てきてあとは好きにやれとか、ビックリするんじゃないでしょうか。 もっとアイコンとかボタンとかツールとか、グラフィカルなユーザーインターフェースがないとさー、とか思うんじゃないですか。 思いますか。今どきの若者ですね。 きっとモテるんでしょうね。 わたしはちっともモテませんでした。 そんなことはどうでもいいんです。 ここまで読んで、あなたは「そういうのはいいから、さっさとプチコンをやらせなさいよ」と思ったかもしれません。 そこです。 プチコンがわざわざ不親切なBASICを使っているのにも、実はそういう理由があるのです。 この文章だって、でき

  • 1