タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

mimemoに関するtohroaのブックマーク (8)

  • [M]今年の目標は覚えていますか?今年中にやりたいと思ったことを確実に達成させるコツまとめました | miMemo(ミメモ)

    こんにちは!みう(@miu0512)です。新年明けて「今年はこんな年にしたいなぁ」と考えた人は多いと思います。でも、ちゃんと覚えていますか?年末になって「できなかったなぁ」と嘆く前に、私が思う「今年の目標を達成するためのコツ」をまとめてみました。 まだ時間がたっぷりあるから、どんな目標でも達成できる! 今年はまだ300日以上あるので、これから目標を立てたとしても、何にでも挑戦できるのが最大のメリット。極端な話ですが「1年で30キロダイエット」とかもできないことはありません(健康的に痩せるには1ヶ月1キロ程度が良いらしいですけどね。) 長期的な計画はいつも計画倒れになってしまう私 長期的な目標なのでどうしても途中で忘れがちになります。さらに、時間があるからとつい後回しにしてしまうので、気がついたらもう今年も終わりか・・・ということになりかねない!実は私がそんな感じでした。 今年やりたいと思っ

    [M]今年の目標は覚えていますか?今年中にやりたいと思ったことを確実に達成させるコツまとめました | miMemo(ミメモ)
    tohroa
    tohroa 2014/02/07
    大事なこと。もう12分の一終わっちゃってるんですよね(>_<)! [M]今年の目標は覚えていますか?今年中にやりたいと思ったことを確実に達成させるコツまとめました | miMemo(ミメモ) #mimemo @miu0512さんから
  • [M]私のSeeq+ホーム画面はこんな感じ。検索項目と用途をまるごと2画面公開!こんな使い方もあるよ! | miMemo(ミメモ)

    [M]私のSeeq+ホーム画面はこんな感じ。検索項目と用途をまるごと2画面公開!こんな使い方もあるよ! こんにちは!みう(@miu0512)です。カスタマイズがしやすいSeeq+のホーム画面は、人によってきっと色んなタイプがあるかと思います!あなたのSeeq+ホーム画面も見せて下さい!ということで私のSeeq+ホーム画面を公開したいと思います。 「検索・登録」と「閲覧」に分けて2画面使いこなしています スワイプすると出てくる右側を、ブックマークショートカットとして使用 Seeq+では「フィルタ機能」というものがあります。「検索/連携」「起動/開く」の2画面構成になっており、よく見るサイトや見たいサイトを項目として登録すると自動的に右画面「開く」にフィルタリングされるのでごちゃごちゃにならず便利! 左側の検索・登録画面では現在絶賛アイコン作成中! 検索・登録項目は「3行」にした方が絶対おすす

    [M]私のSeeq+ホーム画面はこんな感じ。検索項目と用途をまるごと2画面公開!こんな使い方もあるよ! | miMemo(ミメモ)
    tohroa
    tohroa 2014/02/04
    黒アイコンいいですね(^^) 左右切替の良さげな使い方 "[M]私のSeeq+ホーム画面はこんな感じ。検索項目と用途をまるごと2画面公開!こんな使い方もあるよ! | miMemo(ミメモ) #mimemo @miu0512さんから
  • [M]Seeq+のリマインダーがかなり便利!決まった日時に指定のアプリを立ち上げ&通知してくれる機能 | miMemo(ミメモ)

    こんにちは!みう(@miu0512)です。ついにSeeqのバージョンアップ版「Seeq+」がリリースされました!沢山の追加機能があるのですが、その中でも「リマインダー機能」が結構便利なのでおすすめです。 リマインダー機能を設定すると・・・? 日時と開きたいアプリをURLスキームで指定しておく「リマインダー」。例えば、朝の9時にRSSを読むためにRSSリーダーアプリを起動したり、日記アプリを起動したりといった毎日のルーチン作業から、打ち合わせに行く前にマップを起動するなどといったことも可能です。 iPhoneを使っていない時は左画像のような通知がくる! リマインダーとしてロック画面に通知が表示されるようになります。ここから直接開きたいアプリが開けるようになるので便利です! iPhoneを使っている時は右画像のように指定のアプリが起動する! iPhoneを使っているタイミングで時間が来ると、勝

    [M]Seeq+のリマインダーがかなり便利!決まった日時に指定のアプリを立ち上げ&通知してくれる機能 | miMemo(ミメモ)
    tohroa
    tohroa 2014/02/03
    まだリマインダー機能は使ってないので、参考にします! "[M]Seeq+のリマインダーがかなり便利!決まった日時に指定のアプリを立ち上げ&通知してくれる機能 | miMemo(ミメモ) #mimemo @miu0512さんから
  • [M]あかめちゃんのモブログ勉強会 第2回 iPhone Blog Cafe を振り返って学んだことまとめ #ibcafe | miMemo(ミメモ)

    [M]あかめちゃんのモブログ勉強会 第2回 iPhone Blog Cafe を振り返って学んだことまとめ #ibcafe こんにちは!みう(@miu0512)です。先日あかめちゃんのモブログ勉強会「第2回 iPhone Blog Cafe」に参加してきました。2回目となる今回、また違った見方や感じ方をすることが出来たのでまとめました。 モブログってそもそもなに?メリット・デメリット モブログとは、フィーチャーフォンやスマートフォンを使ってブログを書くこと。最近ではスマホで便利なツールが続々と登場しており、特にiPhoneAndroidでブログを書いている人が増えてきています。 モブログができるようになるとこんなメリットがある 最大のメリットは「いつでもどこでも携帯・スマホを持っていればブログが書けること」。寝転びながら・お風呂に入りながら・電車の中・昼べている時などなど、あらゆる

    [M]あかめちゃんのモブログ勉強会 第2回 iPhone Blog Cafe を振り返って学んだことまとめ #ibcafe | miMemo(ミメモ)
    tohroa
    tohroa 2014/01/27
    確かにフリック入力は大分慣れてきたかも "[M]あかめちゃんのモブログ勉強会 第2回 iPhone Blog Cafe を振り返って学んだことまとめ #ibcafe | miMemo(ミメモ) #mimemo @miu0512さんから
  • [M]Dpub初参加!当日はDpub限定デザインの名刺を持って皆様に会いにゆきます。 #dpub9 | miMemo(ミメモ)

    こんにちは!みう(@miu0512)です。初めての参加となるDpub9まで、あと2日となりました。沢山の先輩方が準備した方がいいものや参加者のリストをまとめられていたりするので、振り返りつつ目標を書いてみました。 180人すべての方に名刺を渡すのがDpubでの私の目標! そもそも「みう」ってどんな人? フリーランスのWEB屋をやっております。結構多趣味なのでどんな話でもついていきます♪ →詳しいプロフィールはこちら Dpub用に限定デザインを作ってみました。ちらっと公開 ミメモのデザインカラーではなく、季節感たっぷりの雪ミメモをぜひ当日見ていただければと思います。Dpubでのみ交換させていただく限定カラーになります!てことは、春は桜ミメモ作らねば。 全員の方と少しでもお話をさせていただくのが目的です! 当日は最初から最後まで通しで参加する予定です。名刺を渡しに行く際に少しでもお話をさせてい

    [M]Dpub初参加!当日はDpub限定デザインの名刺を持って皆様に会いにゆきます。 #dpub9 | miMemo(ミメモ)
    tohroa
    tohroa 2014/01/10
    お会いできるかな(^^) "[M]Dpub初参加!当日はDpub限定デザインの名刺を持って皆様に会いにゆきます。 #dpub9 | miMemo(ミメモ) #mimemo @miu0512さんから
  • [M]祝6ヶ月!ミメモでブログを書き始めて半年が経過したので、私がブログで得たものをまとめてみました | miMemo(ミメモ)

    こんにちは!みう(@miu0512)です。ミメモを立ち上げて6ヶ月が経過しました。半年記念ということで、ミメモの現在の記録や私がブログを始めて半年で得たものをまとめていきたいと思います。 ミメモ6ヶ月時点でのデータをまとめてみました 記事数:143記事! 1ヶ月約24記事書いていました! 私は平日の朝にブログを書くことが多いので、だいたい1ヶ月22〜24記事になります。そう考えると、1日1記事のペースで書いていたんだなぁ・・・。 いいね数:139人! ありがとうございます♪ 色んな方に読んでいただいてとても嬉しい気持ちでいっぱいです!! この6ヶ月間で一番読まれた記事はこちら! 私の作業ツールを公開した記事です。ツールを紹介しながら、どんな流れで作業し、WEBデザインを完成させているかをまとめています。 私がブログを立ち上げてから得たものをまとめてみました 出会い:沢山の人に出会うことが出

    [M]祝6ヶ月!ミメモでブログを書き始めて半年が経過したので、私がブログで得たものをまとめてみました | miMemo(ミメモ)
    tohroa
    tohroa 2013/12/10
    おめでとうです! 1年やってるけど余裕で追い抜かれています… "[M]祝6ヶ月!ミメモでブログを書き始めて半年が経過したので、私がブログで得たものをまとめてみました | miMemo(ミメモ) #mimemo @miu0512さんから
  • [M]ふじもなおさんに素敵なアイコンと2コママンガを描いていただきました! | miMemo(ミメモ)

    こんにちは!みう(@miu0512)です。とうとう先日、あの憧れのふじもなお(@atelier_monao)さんにアイコンとマンガを描いていただきました!マンガの設置がやっと完了したので早速お披露目したいと思います。 きっかけはこんなツイートでした ふじもなおさんを初めて知ったのは、知り合いのブロガーさんの多くが、アイコンを可愛いイラスト調にしていて、偶然「描いていただきました!」の記事を読んでから。私はイラストが描けないのですごく羨ましいなと感じていました♪ 8/15の正午まで募集!ふじもったには内緒だよ♡ : 【限定サービス】ふじもなおがあなたを漫画化します【メガネ割られたい人募集】 | ふじもなおのあそビバ! http://t.co/M3yoXV6ISR — ふじもなお (@atelier_monao) August 13, 2013 なっ!マンガ化!? とっても気になったのですぐに

    [M]ふじもなおさんに素敵なアイコンと2コママンガを描いていただきました! | miMemo(ミメモ)
    tohroa
    tohroa 2013/12/09
    Share "[M]ふじもなおさんに素敵なアイコンと2コママンガを描いていただきました! | miMemo(ミメモ) #mimemo @miu0512さんから
  • [M]スマートフォンサイト制作!ミメモのスマホテーマ制作工程を一挙公開しちゃいます! | miMemo(ミメモ)

    こんにちは!みう(@miu0512)です。日iPhone一色に染まろうとしている今日このごろ。もう「スマホ最適化」をしないわけにはいかないですよね!私も先日、スマホ用にテーマを1個つくりました。その制作工程を公開してみたいと思います。 スマホテーマを作るうえで私が意識したこと5つ 他の人のブログを見る時「ちょっとここ使いづらいなー」といった部分や「ココは真似してみたいな」という部分、ありませんか? 制作のコツはそこ!私はいくつかのサイトを見てみて、真似したいところを今回徹底的に取り入れてみました。 ※順番が逆になりましたが、以下全部これから細かく記事にしてみようと思います! 1:いつも使っているRSSリーダーのようにシンプルでサッと読めるデザイン 私が使っているアプリは、以前ご紹介した「Reeder」。このアプリ、シンプルで読みやすい!文字だらけでも疲れないのでスキです。そんなRSS

    [M]スマートフォンサイト制作!ミメモのスマホテーマ制作工程を一挙公開しちゃいます! | miMemo(ミメモ)
    tohroa
    tohroa 2013/12/06
    参考にします! "[M]スマートフォンサイト制作!ミメモのスマホテーマ制作工程を一挙公開しちゃいます! | miMemo(ミメモ) #mimemo @miu0512さんから
  • 1