タグ

PCに関するtokogleのブックマーク (2)

  • グーグル、Chromeパイロットプログラムを発表--ノートPC「Cr-48」配布

    Googleは米国時間12月7日、Chrome関連イベントを開催し、「Chrome」パイロットプログラムを発表した。 同パイロットプログラムでは、ハードウェアおよびソフトウェアのベータテスターとして登録してくれる人を募集している。Googleの「Chrome」セクションに行けば、応募方法に関する詳細な情報を参照することができる。Googleは、次のように述べている。 Chrome OSは現在開発中である。われわれは、同OSを試用し、どのように改良すればよいかを指摘してくれる適切なユーザーを探している。 パイロットプログラムへの各参加者には、Chrome搭載ノートPC「Cr-48」を配布する。各参加者には、これを定期的に使用し、われわれに詳細なフィードバックを送付することを期待する。 パイロットプログラムの申し込みページには、「気の弱い人はパイロットプログラムに参加しないように。物事は、いつ

    グーグル、Chromeパイロットプログラムを発表--ノートPC「Cr-48」配布
  • アップルの逆襲が始まった(1)

    アップルが好調だ。 年7月に発表された四半期の売上高は54億1000万ドル、純利益は8億1800万ドルを記録。これは、過去最高の数字である。同時にMacの四半期販売台数も過去最高を記録している。 なぜ、長年シェアが伸びずに苦しんできたMacが、今になって売れ始めているのか、とても興味深い。 パーソナルコンピュータで主に使われているOSは、ご存じのようにマイクロソフトのWindowsだ。パソコンが登場した当初から、多くのOSが登場し、そのほとんどが消えていった。結局、プラットホームとしてシェアを握ったマイクロソフトに勝てなっかったのである。 もちろん、アップルがマイクロソフトに売上で勝てるというつもりはない。だが、長年にわたって負けなかった唯一のメーカーであり、かつ、今逆襲に転じようとしているのが、極めて興味深い。 今回から2回に渡って、なぜアップルが好調で、今後逆襲に転じると予想するのか

    アップルの逆襲が始まった(1)
  • 1