タグ

アートと上野に関するtokutomiのブックマーク (2)

  • 時代を超えて存在する大正時代の建築物 上野仲町通りにある堺屋 - とくとみぶろぐ

    時代を超えて存在する大正時代の建築物 上野仲町通りにある堺屋 ※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。 上野で飲む時はだいたい仲町通りのお店に行きます。 仲町通りはちょっと大人向けのお店があったりして上野初心者にはかなり通りづらい道なのですが、結構いいお店があったりするのです。 そんな仲町通りを入ってしばらく行ったところにあるのが、まるで時代を間違えて存在しているかのような酒屋の堺屋です。 道の角に建てられたこのお店の曲線美がみごとで、これは近年の建築物ではあまり見られないものです。 今こういうデザインの建築物を建てれたかなり目立つ存在になると思うんだけどなあ。 さて、この堺屋さん。 よく見るとタイルの積み上げもとても美しい仕上がりになっています。 これがきちんとできていないと、年代が経つにつれ徐々に徐々に崩れていく危険性があるのですよ。 このお店はどうやら大正時代に建てられたも

    時代を超えて存在する大正時代の建築物 上野仲町通りにある堺屋 - とくとみぶろぐ
  • とくとみぶろぐ: 上野にある東京国立博物館で開催されている「対決 巨匠たちの日本美術」「フランスが夢見た日本 陶器に写した北斎、広重」に行ってきた

    上野にある東京国立博物館で開催されている「対決 巨匠たちの日美術」「フランスが夢見た日 陶器に写した北斎、広重」に行ってきた ※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。 今年は「そうだ、上野に行こう」年間に勝手にしたこともあり、また上野に行ってきました。 と言っても行ったのは7月26日でだいぶ前のことなのですが。 今回行ったのは東京国立博物館です。 →東京国立博物館 門をくぐると正面にメインの建物である館が見えます。 高校生の頃は毎日この巨大で雄大な建造物を見ていたなと感慨に耽りながら今回はここはスルー。 そう、東京国立博物館は上にあげた館以外にも東洋館、平成館、資料館、法隆寺宝物館、表慶館などがあるのです。 その中で今回行ったのは平成館と表慶館。 平成館はここ。 建物外観は近代的なものであまり面白みはありません。 ただ中は吹き抜けにエスカレーターが絶妙に配置されており、興

    とくとみぶろぐ: 上野にある東京国立博物館で開催されている「対決 巨匠たちの日本美術」「フランスが夢見た日本 陶器に写した北斎、広重」に行ってきた
  • 1