タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

colinuxに関するtommytのブックマーク (1)

  • colinuxのイメージを拡張とswapを使う方法

    以前書いたエントリでcolinuxをインストールして使っていたのですが、デフォルトで使用するdebianのイメージは1GBしかなく、つまりcolinuxで使用するディスク容量が1GBということになります。 これだといろんな開発に必要なツールを入れたり、apacheとかmysqlを入れたらあっというまに90%に達っしてしまったのでこりゃいかんとイメージを拡張することにした。でもwindows側のマシンの容量を圧迫するので、あまり大きくはできなかった…。とりあえず2GBにしてみました。 まずはイメージの拡張から。大きな流れとしては DOSで新しい2GBのイメージの空イメージを作成 colinuxでそれをフォーマットしてマウント 元のデータを新しいイメージの方にコピー 新しい方で起動 これだけです。 では始めましょう。新しく使用するイメージファイルを作成します。これはwindows側でDOS窓で

  • 1