ビデオカメラとtipsに関するtomo0428のブックマーク (3)

  • iPhoneのEveryTrailの地図に普通のデジカメ写真を貼る | 景観デザインを目指せ

    iPhoneで使えるGPSログアプリのEvery Trailは、iPhoneのデジカメで撮影した写真を、移動経路を示す地図に貼り込んでくれることは、先日の記事で書いた。今回は、その続きでEvery Trailの地図に、GPSでない普通のデジカメの写真を、地図上に簡単に貼り込んでしまおうというのである。 大きな地図で見る 貼り込んだ結果が上の地図。○をクリックすると写真が表示されるが、これはiPhoneで撮影したものではなく、普通のデジカメ(GPS無し)で撮影したものだ。 移動開始が池の中になっているのは、最初に位置の特定を間違えたらしい。御愛敬(^^;) 景観デザインの現地調査では、iPhoneのカメラは(画角が狭くて)使い物にならないから、普通の広角レンズのデジカメを使う。こいつにはGPSは付いていないのに、EveryTrailと一緒に使うと写真撮影位置を地図に落としてくれるのだ。これは

    iPhoneのEveryTrailの地図に普通のデジカメ写真を貼る | 景観デザインを目指せ
  • QuickTime Proで動画をン倍速にして書き出す方法 - Macforest Weblog Classic

    追記:下記に紹介する方法をMP4形式の動画で行っても意図した仕上がりになりません。あらかじめ.MOV形式に書き出して、それを使って作業する必要があります。 QuickTime Proは手軽に動画を編集できるアプリです。デジカメで撮影した動画を編集するのにも、ピッタリ。ただ、私は動画を倍速にして書き出すスマートな方法を見つけることができず、ちょっと困っていました。そのためだけにiMovie使ったりしてね。 でも、よく考えたらすごく単純なことでした。というか、以前見つけた方法を、最近すっかり忘れていて、さっき唐突に思い出しました。なので、二度と忘れないように書いておきます。 [1]今回のオリジナル動画。動画Aとします。たまたま尺が6分27秒でして、これを3倍速、つまり2分9秒に押し込めるワケ。 [2]だからザックリと2分9秒選択し、コピーします。 [3]「コマンド+N」で新規ムービーを作ります

    QuickTime Proで動画をン倍速にして書き出す方法 - Macforest Weblog Classic
  • 第4回 春の車載動画オフ

    このサイトは、車載動画を中心に「車をもっと楽しむ」をテーマに、ドライブライフを彩る情報を幅広くまとめています! 初心者から上級者まで楽しめる 車載動画の見方や撮影テクニック の紹介をはじめ、 おすすめの車載カメラ選び、設置のコツ、編集ノウハウまで網羅。さらに、公開時に注意すべき 著作権や安全対策 についても丁寧に解説しています。 「ただ見るだけ」から「自分で作る楽しさ」へ。 あなたのドライブがもっと特別な体験になるようサポートします! 車載動画の魅力を発見したい方、自分のドライブを映像で残したい方、ぜひこのサイトを活用して、新しい楽しみ方を見つけてください! 車載動画制作の基礎知識とポイント 車載動画用の車載カメラの選び方:完全ガイド 車載カメラの設置方法 車載動画の撮影テクニック 車載動画の編集ソフト 車載動画の音声やBGMの編集方法 車載動画を作成する際に気を付けるべきこと 車載動画の

    第4回 春の車載動画オフ
  • 1