環境に関するtomo0428のブックマーク (1)

  • 温室効果ガス「25%削減」の世界 - 池田信夫

    民主党の鳩山代表は、今月7日、「温室効果ガスを2020年までに1990年比25%削減する」という目標をあらためて表明しました。これは民主党のマニフェストにも数字が書かれ、先の連立合意でも確認されたので、民主党政権で実施されることはほぼ確実だと思います。これを実施するには何が必要かを内閣官房の資料で予測してみましょう。 太陽光発電:現状の55倍に増やす 次世代車:新車販売の90%、保有台数の40%、従来型車は販売禁止・車検不合格 断熱住宅:新築の100%、既築も100%改築を義務づけ、現在の給湯器は使用禁止 民間設備投資:-0.4% 可処分所得:年-22万円/世帯 光熱費負担:年+14万円/世帯 失業率:+1.3% GDP:2020年に-3.2% もう一つ重要なことは、2020年にきびしい削減目標を設けなくても長期的な削減は可能だということです。技術革新は時間の関数なので、2020年に90年

    温室効果ガス「25%削減」の世界 - 池田信夫
  • 1