PC自作に関するtomo2のブックマーク (4)

  • 5万円で組むSandy Bridge自作PC (1/3)

    2011年1月9日午前0時1分、インテルの第2世代Core iシリーズのCPUと、その対応マザーボードの販売が一斉にスタートした。その後、秋葉原の各ショップでも非常に好調なセールスを記録しており、インテルにとってはまさに幸先の良い2011年のスタートとなっているのは皆さんもご存じの通りだろう。 さて今回は、そんな新型CPUとマザーボードを使って、予算にあったPCの構成を考えてみるということで、それぞれ5万円、10万円、15万円と予算を決め、どれだけのPCが組めるのか実証する。これから春にかけて、第2世代CPUを使ってPCを組もうと考えているユーザー諸君の参考になれば幸いだ。 なお、各製品のバリエーションや、内部アーキテクチャーについての解説はコチラ「2011年最初のキーワード Sandy Bridgeこと新Core iが登場!!」にまとめてあるので、そちらを参照していただきたい。

    5万円で組むSandy Bridge自作PC (1/3)
    tomo2
    tomo2 2011/02/04
    4月以降に自作する場合のみ有効※インテルの馬鹿!
  • 10万円で組むSandy Bridge自作PC (1/3)

    前回は予算5万円という制限の中、インテル最新環境のCPUやマザーボードを使って自作に挑戦してきた。2回目となる今回は、一気に予算倍増の10万円で組める構成を考えていこう。 さて、予算が10万円となったことで、なんだか視界良好、鼻歌でも出そうな気分になっているわけだが、実際のところどうなのだろうか? 正直、予算が増えて制限が緩くなった分、あれもこれもと欲が出てきてなどという事態にならなければいいのだが……。それでは早速、お勧めの構成を紹介していきたいが、まずは今回も以下のレギュレーションを確認しておくことにしよう。 ・特価品やセール品、中古品、ジャンク品の類は基的に利用しない。 ・各ショップやメーカーが展開しているセット割引(CPUとマザーボード同時購入で○○円引きというアレ)も金額計算には反映しない。 ・OSの代金は入れない。 ・原則PC体の構成予算を考えると言うことで、液晶モニター

    10万円で組むSandy Bridge自作PC (1/3)
    tomo2
    tomo2 2011/02/04
    4月以降に自作する場合のみ有効※インテルの馬鹿!
  • 15万円で組むSandy Bridge自作PC (1/3)

    予算5万円、10万円という制限の中、インテル最新環境のCPUやマザーボードを使って自作に挑戦してきた。最後の3回目となる今回は、予算を15万円に設定。よりハイエンドに近い構成を考えていきたい。 第1回目にお伝えした5万円の予算と比べると、実に3倍となる15万円まで利用可能となる今回。選択できるパーツ類もかなり豊富になるはずだ。もっとも、15万円という予算で完璧なハイエンドPCが構成可能かと言われると答えはNO。あれも、これもと好きなパーツばかり選んでいるとあっという間に足りなくなる金額だったりする。 意外に試行錯誤が必要で企画趣旨にはぴったりな予算15万円なのだが、はたしてどの程度のPCができるのだろうか。「自分ならこうするのにな……」などと考えながら、以下に紹介する構成例を見ていってほしい。 まずは、お約束となった同企画のレギュレーションを確認しておくことにしよう。 ・特価品やセール品、

    15万円で組むSandy Bridge自作PC (1/3)
    tomo2
    tomo2 2011/02/04
    4月以降に自作する場合のみ有効※インテルの馬鹿!
  • DVDで十分? またまたご冗談を――「BDR-S05J」で始めるBlu-ray生活

    「オリコン年間映像ランキング2009」の総合BD部門作品別売上枚数年間ランキングは、1位の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)」を始めとして、10位以内に「化物語」が3巻ランクインするなど、昨今のアニメーション作品に見るBlu-rayソフトの売上は目覚ましいものがある。 アニメーションを好む人にはコレクター気質の人が多いと思われるが、手元に残しておくのであれば、なるべく高品質なものを求めるのは当然だ。アナログ放送の停波を控え、地デジの普及も格化しつつあるが、HD放送の地デジ画質はDVDを上回る。つまり“番組放送後に販売されるDVDは地デジ放送時よりも画質が低い”ということになる。もちろん、制作面での放送からの品質向上はあるものの、プラットフォームとしての限界はいかんともしがたいところだ。少なくとも有償パッケージに地デジと同等あるいはそれ以上の品質を求めたくな

    DVDで十分? またまたご冗談を――「BDR-S05J」で始めるBlu-ray生活
    tomo2
    tomo2 2010/05/10
    blu-rayドライブ導入手引き
  • 1