3. 出席者 委員 有川主査、上島委員、植松委員、加藤委員、倉田委員、坂内委員、土屋委員、羽入委員、山口委員 科学官 喜連川科学官 学術調査官 阪口学術調査官 発表者 青木国立情報学研究所学術基盤推進部次長、大倉科学技術振興機構研究基盤情報部長、林日本化学会学術情報部課長 舟橋情報課長、飯澤学術基盤整備室長 その他関係官 4. 議事録 (1)国立情報学研究所学術基盤推進部次長 青木 利根男 氏 より資料1「国立情報学研究所の学術情報流通促進事業について」に基づき説明が行われ、その後、質疑応答が行われた。 【青木学術基盤推進部次長】 国立情報学研究所では、平成17年度から最先端学術情報基盤の構築を掲げておりまして、ネットワーク、認証、コンテンツ等の基盤を整備しております。その内、コンテンツについては大学との連携のもとに、学術コンテンツ運営・連携本部を設置いたしまして、学術コミュニティが必
![研究環境基盤部会 学術情報基盤作業部会(第23回) 議事録:文部科学省](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f92ee0ba1c48e8b9270478205498c5475c72a0c8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.mext.go.jp%2Fcommon%2Fimg%2Fmext_ogp_img.png)