タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

arduinoとntpに関するtomzzのブックマーク (1)

  • ArduinoでNTPを使用する - Todotaniのはやり物Log

    ArduinoのNTP libraryを見つけたので動かしてみました。DateTime libraryを使って時刻の管理を行いたい場合に、Arduino起動時に時計を合わせるのが面倒だったのですが、NTPがあれば便利です。DateTime libraryの時計精度は日差数秒程度で、秋月電子さんで売っているRTC(リアルタイムクロックモジュール)と大差ないレベルの精度が得られるのですが、バッテリーバックアップが効かないため、電源ON/リセット時の時計合わせが煩雑でした(PCからシリアル通信で時間情報をもらうなどの操作が必要)。 ライブラリのインストール IDEは最新の0016を使用しました。Ethernet libraryのバグ修正が行われているため、Ethernet Shieldをお持ちの方は0016への更新がおすすめです。 NTPライブラリは、cynshard / arduino-ntp

    ArduinoでNTPを使用する - Todotaniのはやり物Log
  • 1