タグ

ブックマーク / takanobu.me (962)

  • 新型コロナ拡大でGo toを一部除外へ

    政府は23日、新型コロナウイルス感染拡大が深刻な札幌市、大阪市などを対象に、観光支援事業「Go To トラベル」の予約を一時停止する調整に入った。都道府県単位ではなく地域を細分化し、経済への影響を最小限に抑える。焦点となっていた予約済みの旅行の扱いについては割引を適用せず、キャンセル費用は国が補償する方向だ。予約停止地域の住民がほかの地域へ出発する旅行は、引き続き割引利用を容認する案を軸に検討している 東京新聞より。

    新型コロナ拡大でGo toを一部除外へ
  • 楽天モバイルのここが怖い

    個人的に怖かったのはこれだ。 私の住んでいるのはど田舎なので、ローミングが終了するのは恐らく日で一番遅い位のタイミングになると思う。 それでもいずれは終了されるのだろう。 通常時で繋がらなかったりしているようでは、災害時には一体どうなってしまうのだろうか。 何かあってもauによるバックアップ(厳密にはバックアップではないのだけども)があると思うから安心できたのであって、楽天モバイル単体だとちょっと怖い。 通信環境はいずれ解決できるのかもしれないけども、できれば災害対策にも力を入れてもらいたい。 また、ZERO宣言として、SIM交換やMNP転出等の事務手数料をゼロとする発表があった。 それも大事だけども、データ通信オンリーのプランとかが欲しかった。 今どき複数端末の所有が当たり前だし、楽天モバイルとしても回線数を稼げるだろうに。 それと、5G通信を始めるという発表があったが、既存ユーザーに

    楽天モバイルのここが怖い
  • ずらし旅で高谷ジャンクション

    新型コロナウィルスは日々の報告数の増減はあるが、依然として居続けている。 そりゃそうだ。 日は減らす為の決定打は打てていない。 以前、go toトラベルをこれだけやっていてこの程度の感染で済んで良かったという書き込みをツイッターで見た。 個人的にはもっと酷いことになると思っていたので、確かにこの程度で済んだという楽観はある。 しかしそれは逆だと思う。 マスクや手洗い(消毒)、家ではを脱ぐ、毎日の入浴等、日人は衛生観念が高く、感染症が蔓延しにくい土壌がある。 その上、なぜか分からないが新型コロナウィルスはアジアの人たちに対して感染力はあまり強くなく、重症化もしにくい。 そのような、欧州に比べて有利な条件があるのだから、台湾やニュージーランドのように徹底的な対策がなされていれば、今頃マスクなんかいらなかっただろうと思えてならない。 これから寒く乾燥するようになり、ウィルスの感染には有利な

    ずらし旅で高谷ジャンクション
  • 初めてのヤマハはどんな味だろう

    明けまして、令和おめでとうございます。三種の神器が一つ、天叢雲剣(草薙の剣)が発動して雨で時代を超えました。私はといえば、超える瞬間は起きてようと思ったのですが、起きたらとっくに時代を超えておりました。夢も見ずに泥のように眠っていたようで、今年は穏やかな年になりそうな予感です。 ●BOSE SOUNDLINK REVOLVE先日、BOSEのポータブルスピーカーを購入した。発売されたのはちょっと前になるけども、出てからずーっと欲しかったものだ。360度全周に音が出る仕様で、スピーカーを置く場所にもこちらの位置にも左右さ… 使える時間が短いとかではなく、バッテリーを使えばどうしても劣化は避けられないので、交換までのサイクルはどうしても短くなる。 交換がいくら掛かるかは調べていないけども、恐らく1万数千円だろう。 それがどうにも嫌なのでございます。 で、結果どうしたかというと、ディスプレイの下に

    初めてのヤマハはどんな味だろう
  • 富津岬の夜明けが見たい

    10月1日は中秋の名月。月の出は天気がちょっと微妙だったので(結果的には大丈夫だったのだけども)、東京湾方面で月の入を狙ってみた。富津タワー(正確には、明治百年記念展望塔)から、対岸の三浦半島を望む。位置的には横須賀辺りか。まだかなり高度がある。月の位置によって、海面へと伸びるムーンロードの模様が刻一刻と変わっていく。ビル群の手前の島は、多分猿島だと思う。だいぶ下に降りてきて、大気の影響でかなり黄色みが増してきた。月の河では何が釣れるのかねえ。展望台の上に3~4時間もいればそんなことも考えたくもな… 富津岬の夜が明ける。 当は月の入りだけ見届けて帰ろうと思ったのだけども、この日の月の入の時間は5:40位だったので、もうちょっとすれば日の出だ。 せっかくなので見ていくこととした。 夜間は気にならなかったけども、明け方近くになると霧がけっこう出ていることが分かる。 日の出。 電柱や電線がなけ

    富津岬の夜明けが見たい
  • マイナポイントのその後

    9月から登録の始まった(事前登録は以前から始まったけども)マイナポイントの登録が低調という。政府は4千万人の利用を見込むが、事前申請できる7月から、事業開始直前(8月30日)までに申し込んだのは376万人と、目標の1割に満たないという。 ただこの数字には裏があり、直近になってマイナンバーカードを申し込んでも、場所によっては数ヶ月待ちという場合もあるそうだ。申込んだ人数はもっと多いのだろうけども、カードが届いていないのが実際のところのようだ。 マイナンバーカードを使ってクレジットカードやキャッシ… 翌月の10日以降になれば使えるようになるとのことで見てみると、果たしてちゃんとチャージできるようになっていた。 というわけで、マイナポイント無事に5000ポイントのedyになったのでありました。 終わり。 ところで、先日ツイッターだか何かで、電子マネーになるとお釣りの概念がなくなるというものがあっ

    マイナポイントのその後
  • 富津岬から何が見える?

    月が沈むまで待っている間、対岸の風景を望遠レンズで撮っていた。 望遠レンズで見てみると、肉眼には見えないいろいろなものが見えるものでおもしろかった。 三浦半島の突端。 一際明るい光は城ヶ崎の灯台かな? これは横須賀辺りかな? 猿島の向こうに高層ビルが見える。 恐らく第二海堡。 その向こうに見えるのは横須賀の工場地帯。 第一海堡の向こうの工場地帯のコンテナクレーン等。 その右側に連なる光は高速道路(横浜横須賀道路)だと思う。 拡大すると、八景島シーパラダイスのジェットコースター(サーフコースター リヴァイアサン)が見える。 工場地帯のガントリークレーンと横浜ランドマークタワー。 工場地帯が明るいので、ランドマークタワーの所が暗く見える。 横浜ベイブリッジ。 たぶん扇島のJFEスチールだと思う。 肉眼では見えなかったけども、望遠レンズでは薄っすら東京スカイツリーが見えた。 富津火力にLNG船が

    富津岬から何が見える?
  • 月の川では何が釣れるかな?

    10月1日は中秋の名月。 月の出は天気がちょっと微妙だったので(結果的には大丈夫だったのだけども)、東京湾方面で月の入を狙ってみた。 富津タワー(正確には、明治百年記念展望塔)から、対岸の三浦半島を望む。 位置的には横須賀辺りか。 まだかなり高度がある。 月の位置によって、海面へと伸びるムーンロードの模様が刻一刻と変わっていく。 ビル群の手前の島は、多分猿島だと思う。 だいぶ下に降りてきて、大気の影響でかなり黄色みが増してきた。 月の河では何が釣れるのかねえ。 展望台の上に3~4時間もいればそんなことも考えたくもなってくるww 雲を抜けてくれるかなと思ったけども、そこから下は薄っすらと見えただけで、月の入りは見られなかった。 残念だったけども、まあまた来るさ。

    月の川では何が釣れるかな?
  • シグルリの聖地巡礼に行ってきたった

    10月から始まるアニメ、シグルリこと戦翼のシグルドリーヴァの舞台が館山航空基地ということで、さっそく聖地巡礼に行ってきた。

    シグルリの聖地巡礼に行ってきたった
  • 放課後ていぼう日誌は実に真面目なアニメでした

    今日も快晴!釣り日和!原作:小坂泰之「放課後ていぼう日誌」(「ヤングチャンピオン烈」秋田書店 連載中)TVアニメ「放課後ていぼう日誌」公式サイト 私は釣りはやらないけども、普通におもしろいなと思って見ていた。 でも、見方が変わったのは、着衣水泳とアオサギの回だろう。 私は幸いにしてまだ着衣のまま水に落ちるという経験はない。 ないからこそ、恐らくパニクるんだろうと思う。 それを避けるには、やはり実践しておくしかない。 水泳といっても泳ぎはしない、浮いているだけだ。 流れのないプールであればいけるかもしれないが、海にせよ川にせよ、水流に逆らって泳ぐのは非常に困難だ。 さらに水を吸って重くなった着衣であれば、体力を消耗するだけとなる。 だから浮いているだけだ。 仰向けに水に浮かび、浅い呼吸を繰り返し、常に肺に空気が入っている状態とする。 そして救助を待つ。

    放課後ていぼう日誌は実に真面目なアニメでした
  • 低調なマイナポイント。こりゃ普及しないわな。

    ただこの数字には裏があり、直近になってマイナンバーカードを申し込んでも、場所によっては数ヶ月待ちという場合もあるそうだ。 申込んだ人数はもっと多いのだろうけども、カードが届いていないのが実際のところのようだ。 マイナンバーカードを使ってクレジットカードやキャッシュレス決済を紐付けることで、最大で5000ポイント(25%)のポイントが貰えるというもの。 5000ポイントの上限があるとはいえ、25%の還元率は悪いくはない。 上記のように実際に申し込んだ人数は不明なものの、二の足を踏ませるのはやはり、マイナンバーカードを申し込んだ上にキャッシュレスを紐付けるという手続きの面倒さであろう。 自分の場合は申請に必要なマイナンバーカードとカードリーダー(フェリカポート対応のスマホ、いわゆるおサイフケータイ)と必要なものが揃っていたので申し込んだけども、マイナンバーカードの時点でかなり待たされるのであれ

    低調なマイナポイント。こりゃ普及しないわな。
  • 楽天モバイル Zenfone3の下取り 6100円→3600円→1080円

    先日、楽天モバイルのパートナー回線(au回線)枠が10GBあれば、新しい楽天モバイルにしても良いということを書いた。 でもこれ、電話回線とデータ通信のセットオンリーで、データ通信専用のプランは用意されていない。現在私はスマホが2台(メインとラジコや音楽等のミュージックサーバーとして使用しているもの)とタブレットの計3台使っていて、当然SIMカードも3枚必要となる。仮に楽天モバイルだけで賄おうとすると、2980円✕3=9840円(1回線は一年間無料となるので、実際は2回線分の5960円)となる。なので、例えau回線枠が1…

    楽天モバイル Zenfone3の下取り 6100円→3600円→1080円
  • 安倍首相辞任で株価が下げたのは、マーケットは手腕を評価していたからか?

    ツイッターでは、これがマーケットが安倍首相を評価していた証左である、みたいなツイートが見られた。 当だろうか? 私はそうは思わない。 手腕はともかくトップ不在で政治が混乱すれば、それは下げ要因になる。 また、安倍政権が進めていた日銀と年金機構(GPIF)による株の買いまくりが継続されるか不透明なので、それもまた下げ要因となる。 上記2点により株価は下げたと考えている。 決して手腕を評価してのことではない。 最近の株価は実体経済を反映していないというのは多く聞かれることであるし、もし仮に実態経済に即したものであるならば、バブル期ほどではないものの、現在の景気は絶好調でなければならない。 しかし、日の新型コロナウィルス対策はグダグダ、ろくな補償もしないで対策を自治体や個人に丸投げし、経済はガタガタになっているのが実態だ。 株価でよく引き合いに出されるのは民主党政権は酷かったというものだ。

    安倍首相辞任で株価が下げたのは、マーケットは手腕を評価していたからか?
  • 雀島で恋する小惑星ごっこ

    近づくとこんな感じ。 さすがに暗くて良く見えないので、砂浜には降りなかった。 左側の雀岩の後ろが明るくなっているのは、そこに漁船が居るため。 海面近くの線状の明かりは、点滅しながらユラユラ動くブイの照明だと思う。 雀島をちょっとアップにして。 雀島の上の火星が引いた写真より小さいのは、F値がちょっと暗くてシャッタースピードが早いからだと思う。 火星の上の6~7個の星の塊はスバル(プレアデス星団)だと思う。 雀島から伸びる天の川。 茂原の町の光だと思うけども、北側の空が意外に明るい。 条件が良ければもっと写ったのだろうけども、それはまた次回に。 ほぼ真上を向けて撮影。 七夕の物語から、夏の大三角は漠然と天の川を跨いでいるのかと思ったのだけども(天の川が暗すぎてよく見えなかったというのもある)、どう見てもデネブとアルタイルは天の川に浸かってるよねwww するってえと、彦星(アルタイル)は水の中

    雀島で恋する小惑星ごっこ
  • 広角レンズ下から取るか上から取るか

    タイトルに他意はございません。 悪しからず。 さて、キャノンの新しいミラーレスカメラ、EOS R6を買おうと決めたはいいのだけども、広角レンズを一買わなくてはならない。 キャノンのAPS-Cの画角は、レンズの焦点距離✕1.6倍となるので、フルサイズ用の広角レンズだと広角にならない。 なのでAPS-C専用のレンズ(10mmスタート等)が必要なのだけども、これをフルサイズに使うと、レンズのイメージサークルより画像素子の方が大きいので、光の当たらない部分は暗くなる(ケラレ)。 というわけで、フルサイズ用の広角レンズが必要となるのだけども、どれを買おうか迷っている次第。 候補は以下の3。 1.シグマ 14mm F1.8 DG HSM 非常に明るい広角レンズ。 星撮り用に欲しいと思っているのだけども、一眼レフ用なので、新規に買うのはどうかなあと迷っている。 前玉が飛び出しているいわゆる出目金レン

    広角レンズ下から取るか上から取るか
  • GO TOトラベルキャンペーンは見切り発車の上に盲運転

    最初にお断りしておくけども、盲(めくら)が差別用語に当たることは承知している。 目隠し運転とすると意図的にやっているような印象を与え、重要でないような感じを受けるのであえて盲という言葉を使っております。 先日ツイッターで、GO TOトラベルキャンペーンで税金使って旅行できてメシウマ(そこまではいっていなかったかな?)みたいな書き込みを見た。 税金で補助してもらって旅行を楽しめるのだ。 これほど素晴らしいことはない。 ただ、私はGO TOトラベルキャンペーンを現時点では使わないことにした。 使って旅行しないという意味ではなく、旅行自体をしないということである。 理由は、GO TOトラベルキャンペーンが、見切り発車の上に盲運転である。 ・見切り発車 これは多くの人も同じ意見だと思うが、前倒しで始まった7月22日時点で、東京の新型コロナウィルスの感染者が連日200~300人と増加傾向にあった。

    GO TOトラベルキャンペーンは見切り発車の上に盲運転
  • ポビドンヨード(イソジン)が無ければ掘ればいいじゃない!!

    大阪府と大阪府立病院機構「大阪はびきの医療センター」は4日、新型コロナウイルス陽性の軽症患者41人に対し、「ポビドンヨード」の成分を含むうがい薬(いわゆるイソジン)で1日4回のうがいを実施したところ、唾液中のウイルスの陽性頻度が低下したとする研究成果を発表した。 同センターによると、患者には毎日、唾液検体によるPCR検査を行い、4日目の時点でうがいをした患者の陽性率が9.5%だったのに対し、うがいをしなかった患者は40%だったという。 日経済新聞より。

    ポビドンヨード(イソジン)が無ければ掘ればいいじゃない!!
  • AICOのせいで黒部峡谷がグッチャグチャwwww

    2日目は黒部渓谷鉄道のトロッコへ。黒部ダムというと有名な黒部第四発電所(黒四ダム)ではなく、もっと下流の方をトロッコは通る。トロッコは宇奈月温泉駅から欅平駅を結ぶ。時間は大体一時間くらい。駐車場で、これなんてクルマ?って聞かれたのはご愛嬌。せっかくならオープンだろ!と思って一番安い切符にしたら、楽しかったもののスゴク寒くて後悔。帰りは奮発して窓ありの車両にしようと誓う。この時なんで祖母谷(ばばたに)まで歩く気になったのか思い出せないのだけれど、そこまで行くことにした。あんまり人がいなかったから… 今回のGO TOトラベルキャンペーンが、コロナを各地に広げる愚策でなければ大手を振って行けたのだけども、今はその時期ではないと思う。 というか、日で大手を振って旅行ができるのは、ワクチンができるまでダメかもしれない。 緊急事態宣言を発令し、移動が制限された状況下で徹底したPCR検査と隔離を行って

    AICOのせいで黒部峡谷がグッチャグチャwwww
  • 蔵の木さんでえびとカニのトマトクリームスパゲティーに舌鼓

    関東の三大七夕まつりの一つとして知られる茂原市の七夕まつりは、今年は新型コロナウィルスの影響を鑑み中止となった。七夕まつりの中止は戦後初だという。 その代わり、現在茂原駅の構内には、地元を元気づけようと千羽鶴が飾られている。今年は(今年も)各地で豪雨災害が発生している。新型コロナウィルスの収束だけでなく、豪雨災害からの復旧も合わせて祈った。千羽鶴を作った人達の苦労にタダ乗りするの気が引けるので、気になっていた地元のお店で事をし(お店は次回紹介いたします)、少額ではあるけども豪雨災害支援… 普段は全く当てにならない私の腹時計も、腹が減ったと泣いてる。 いつもはコンビニなんかで買ったもので軽く済ませてしまうのだけども、今回は以前見つけて気になっていたお店に行ってみた。 茂原駅の南口からちょっと歩いたところにある「蔵の木」さんである。

    蔵の木さんでえびとカニのトマトクリームスパゲティーに舌鼓
  • 茂原の七夕まつり、今年は新型コロナウィルスの影響で中止に

    茂原七夕まつりのオフィシャルサイト。茂原七夕のインベント情報、お楽しみプレゼント企画、七夕装飾コンテストなど、茂原七夕まつりの役立つ情報が満載。携帯サイトもあるから、リアルタイムにお祭りが楽しめちゃう。 その代わり、現在茂原駅の構内には、地元を元気づけようと千羽鶴が飾られている。 今年は(今年も)各地で豪雨災害が発生している。 新型コロナウィルスの収束だけでなく、豪雨災害からの復旧も合わせて祈った。 千羽鶴を作った人達の苦労にタダ乗りするの気が引けるので、気になっていた地元のお店で事をし(お店は次回紹介いたします)、少額ではあるけども豪雨災害支援の寄付をした。

    茂原の七夕まつり、今年は新型コロナウィルスの影響で中止に