タグ

統計に関するtovのブックマーク (3)

  • 医学ジャーナリスト協会メーリングリストより - 医療提供体制の議論における重大な誤認

    *平均在院日数の算定の対象はOECDの統計上下記のようになっている。 日:全病院の病床、ドイツ:急性期病床、精神病床、予防治療施設、及びリハビリ施設の病床(ナーシングホームの病床を除く)、フランス:急性期病床、長期病床、精神病床、その他の病床、イギリス:NHSの全病床(長期病床を除く)、アメリカ:AHAに登録されている全病院の病床。 この表から導かれている厚生労働省の見解は、日の病床は国際比較において極端に多く、医療従事者の配分も悪く、役割が分化していないために非常に効率が悪いというものである。しかしこの表をよくみると不思議なところがある。ほかの国は病床数が次第に少なくなっていくのに日だけは高いレベルにありこれに連動していないこと、病床数が多いと言われるのに日のほうが病床あたりの医師数や看護師数が極端に少ないこと、にもかかわらず人口当たりにすると医療スタッフの数はどこの国も同じよう

    tov
    tov 2007/01/13
    急性期病床しかないアメリカの"hospital"と、あらゆる病床を含む日本の「病院」を同列に扱う誤りがあるとする指摘。
  • オリコンの集計方法 - A legacy of パンクはいつも突然に

    もう20年以上前だけど、オリコンの集計方法を書いた書類を見たことがある。実売枚数から推定するのではなく、サンプル店で1位なら何枚売れたことにする、2位なら何枚・・・・という表があって、全サンプル店分の総合計が推定売上枚数になるという仕組み。その仮定枚数は小数点以下が4桁ほどあって、統計学的手法で決めたもののようだった。実数から離れた統計学的手法だったんで、実数調査による推定値だと思いこんでいた私としてはかなりがっかりしたけど、今でも同じような仕組みなんだろうか? レコード会社による店頭買い取りのアルバイトをしたことがあるけど、しっかりオリコンサンプル店リストが流出していて、サンプル店の中から買いに行く店を指示された。一方で、オリコンの方は、そういう不自然なデータは弾くような仕組みを持っているってことだったが。 当時そういうタコの足いみたいなことやっていたってことは、当時はそれ以外にチャー

    オリコンの集計方法 - A legacy of パンクはいつも突然に
  • 視聴率とは--目次 - 株式会社ビデオリサーチ

  • 1