タグ

安全と事故に関するtrafficnewsjpのブックマーク (6)

  • 玉突き事故、責任の所在は 追突の連鎖、過失割合はどうなる | 乗りものニュース

    追突が連鎖していく「玉突き事故」は、ときに数十台が関係することもあります。損害保険の現場では、このような事故の責任はどのように考えられ、どのように処理されるのでしょうか。 「玉突き」と「順次追突」で異なる概念 追突事故が連鎖し、複数台が関係する事故へと発展することがあります。こうした事故は一般的に「玉突き事故」と呼ばれますが、この場合、事故の責任は誰が負うのでしょうか。 玉突き事故のイメージ(画像:Robert Crum/123RF)。 損害保険大手の損保ジャパン日興亜(東京都新宿区)によると、一般的に「玉突き」と呼ばれる複数台が関係する事故も、ケースによって呼び名や考え方が異なるといいます。たとえばA、B、Cの3台が関係する事故では、Aに追突されたBが、その反動で前のクルマCに追突するケース(A→B→C)を「玉突き事故」、BがCに対し追突事故を起こしたところに、後続のAが突っ込むケース

    玉突き事故、責任の所在は 追突の連鎖、過失割合はどうなる | 乗りものニュース
  • 雪道を夏タイヤ走行 事故を起こしたら保険金は支払われる? | 乗りものニュース

    多くの都道府県で、雪道を夏タイヤで走ることは法令に違反します。そのようななかで、さらに事故を起こしてしまった場合、保険は適用されるのでしょうか。 雪道を夏タイヤで走れば交通違反 保険はどうなる? 首都圏では、自動車の雪への備えが十分ではないといわれます。2018年1月22日(月)から23日(火)未明にかけて首都圏は大雪に見舞われましたが、警視庁によると、22日16時30分から翌23日朝6時までのあいだに、東京都内では人身事故が41件、交通物件事故(当事者にケガがなかった事故。車両どうしの接触などを含む)が699件発生したといいます。 積雪した東京都内の道路。写真はイメージ(画像:写真AC)。 東京都を含め、沖縄を除く46都道府県では積雪時や路面凍結時に運転する場合、冬タイヤやタイヤチェーンなどのすべり止め策を講じることが条例で定められています。つまり、これら都道府県において雪道を夏タイヤ(

    雪道を夏タイヤ走行 事故を起こしたら保険金は支払われる? | 乗りものニュース
  • 阪神高速で事故注意地点を案内 スマホ無料アプリ「転ばぬ先のナビ」登場 | 乗りものニュース

    ゼンリンデータコムが、阪神高速道路上の事故注意地点を案内する無料カーナビアプリをリリースしました。 事故注意地点約60か所を収録 ゼンリンデータコムが2017年12月1日(金)、Android端末専用の無料カーナビアプリ「転ばぬ先のナビ」の提供を開始しました。 阪神高速道路を中心に組織され、事故リスクデータ活用を研究する「阪神都市圏交通事故リスクマネジメント研究会」の一環として提供されるもの。阪神高速道路が提供した事故注意地点をもとに、阪神高速上の事故注意地点約60か所で、画面表示と発話による注意喚起が行われます。 無料カーナビアプリ「転ばぬ先のナビ」画面のイメージ(画像:ゼンリンデータコム)。 アプリでは、リアルタイムの交通状況と、自動更新によるゼンリンの最新地図を提供。ナビ中に交差点や分岐に近付くと音声で案内され、方面看板や交差点拡大図、レーン情報が表示されます。高速道路では、通過予定

    阪神高速で事故注意地点を案内 スマホ無料アプリ「転ばぬ先のナビ」登場 | 乗りものニュース
  • 地下鉄火災で発生!? 心肺停止の人も… どうすればいいのか?(写真16枚) | 乗りものニュース

    もし地下鉄で火災が発生したら、どうしたらよいのでしょうか。その状況を想定し、東京メトロが訓練を行いました。 韓国では実際に起こった「地下鉄火災」 そのとき、どうすれば… 東京メトロが火災を想定した訓練を実施。「地下鉄火災」実際に起こったら……(1分34秒)。 2017年11月14日(火)、東京メトロの「異常時総合想定訓練」が、東京都江東区の同社総合研修訓練センターで行われました。 東京メトロ総合研修訓練センターで行われた「異常時総合想定訓練」(2017年11月14日、中島洋平撮影)。 総合研修訓練センターには、物同様の駅やホーム、トンネルなどが備わった約700mの訓練線があり、今回はここで、列車火災を想定した避難誘導や消火活動などの訓練が行われました。列車が半蔵門線 清澄白河~水天宮前間を走行中、先頭車両の台車から火災が発生したという設定です。 「2003(平成15)年、韓国のテグ市で大

    地下鉄火災で発生!? 心肺停止の人も… どうすればいいのか?(写真16枚) | 乗りものニュース
  • ドライブレコーダー、一気に普及か 事故報道受け需要急増 スマホアプリでもOK? | 乗りものニュース

    2017年10月現在、ドライブレコーダーを購入する人が急増しているといいます。カー用品店ではさまざまなタイプのものが販売されていますが、どのような商品が人気なのでしょうか。スマホアプリでも効果はあるようです。 被害者であることの証拠を残すため 運転中に周囲の状況を記録するドライブレコーダーの需要が高まっています。市場調査を行うGfkジャパン(東京都中野区)によると、2016年の国内におけるドライブレコーダー販売台数は前年比29%増の79万台。3年間で3倍に増えているといいます。 ドライブレコーダーのイメージ(画像:Akhararat Wathanasing/123RF)。 2017年10月現在、販売店や販売サイトでは1万円以下のものから5万円程度のものまでさまざまなドライブレコーダーが見られます。売り上げの動向や商品の特徴を、カー用品量販店「オートバックス」を運営するオートバックスセブン(

    ドライブレコーダー、一気に普及か 事故報道受け需要急増 スマホアプリでもOK? | 乗りものニュース
  • 国交省、貸切バスを覆面調査へ 一般利用者装い運行現場の休憩状況や交替運転者をチェック | 乗りものニュース

    国土交通省が貸切バス事業者を対象とした覆面調査に着手へ。運行現場における法令遵守の状況をチェックします。 無通告で調査 国土交通省は2017年8月22日(火)、貸切バス事業者を対象に、法令が遵守されているかどうかの調査を無通告、覆面で今後行うと発表しました。 現在、貸切バス事業者に対しては、国の監査官が営業所や街頭で監査を行っていますが、さらなる輸送の安全確保を調査するため民間機関に調査を委託。調査員は一般の利用者を装って実際に運行される貸切バスに乗り込み、現場でしか分からない休憩時間の確保状況やシートベルトの装着、交替運転者の配置、危険運転の有無、車内・車外表示などをチェックします。 民間機関の調査員が一般の利用者を装い、貸切バスの運行時に法令遵守の状況をチェックする。写真はイメージ(写真出典:photolibrary)。 調査を行うにあたり貸切バス事業者への通告は行わず、また、実施時期

    国交省、貸切バスを覆面調査へ 一般利用者装い運行現場の休憩状況や交替運転者をチェック | 乗りものニュース
  • 1