タグ

車両と近鉄に関するtrafficnewsjpのブックマーク (3)

  • 近鉄名阪特急に新型車両 全席にバックシェル装備、先頭車は前面展望も 2020年春導入 | 乗りものニュース

    近鉄が、名阪特急に新型車両を導入へ。「くつろぎのアップグレード」をテーマに、日で初めて全席にバックシェルを備えるなど、居住性を向上させます。 カラーリングは「透明感のある深い赤」 近鉄は2018年1月11日(木)、名阪特急に新型車両を導入すると発表しました。運行開始は2020年春の予定です。 新型車両の外観は、近鉄によると「先進的でスピード感あふれる形状、カラーリング(透明感のある深い赤)」とされます。 名阪特急に導入される新型車両のイメージ(画像:近鉄)。 車内は「くつろぎのアップグレード」をテーマに、後席に気兼ねなく背もたれを倒せるバックシェルを日で初めて全席に装備。また、座席の前後幅を広く確保するなど、室内の居住性を大幅にアップさせます。 先頭車両(ハイグレード車両)は全席3列シートで、座席の前後幅は日最大級の130cm。革を使用したシートは電動リクライニングと電動レッグレス

    近鉄名阪特急に新型車両 全席にバックシェル装備、先頭車は前面展望も 2020年春導入 | 乗りものニュース
  • 回らない環状線、ゴージャス座席……大阪の鉄道、ここにびっくり!

    「私鉄王国」ともいわれる関西の鉄道。東京の鉄道にはない特徴や、独自の個性が光ります。そんな関西の鉄道の、東京では見られない点を紹介します。 乗客獲得のサービスが「個性」として色濃く残る かつては国鉄(現・JR)よりもサービスやダイヤが充実しており、鉄道ファンの間で「私鉄王国」ともいわれた関西の鉄道。現在はJR西日も利便性が飛躍的に向上しましたが、乗客を獲得するために生まれた様々なサービスが、いまも各社の“個性”として色濃く残っています。 今回は、関西ならではのそんな特徴をご紹介。大阪生まれ・大阪育ちの筆者(伊原 薫:鉄道ライター)が、関西人以外が「えっ?」と驚くポイントや、他の地域にはない“自慢ポイント”を紹介します。 ターミナルの名前がバラバラ 大阪に不慣れな方が、最初にビックリする点は「ターミナルの名前がバラバラ」かもしれません。 東京だと、新宿にあるのは「新宿駅」、池袋にあるのは「

    回らない環状線、ゴージャス座席……大阪の鉄道、ここにびっくり!
  • ドローンで線路の被災状況を把握 近鉄、キヤノン、KDDIが実証実験 | 乗りものニュース

    近鉄とキヤノンマーケティングジャパン、KDDIが、自律飛行するスマートドローンで線路・送電設備の情報を収集する実証実験を開始します。 高精細映像を撮影できるカメラを搭載 近鉄とキヤノンマーケティングジャパン、KDDIが2018年2月から、自律飛行するスマートドローンを使って、鉄道災害時に線路・送電設備の異常に関する情報を収集する実証実験を開始します。 実証実験のイメージ(画像:近鉄)。 現在、鉄道設備の状況を把握する手法は、専用車両の走行による点検や、徒歩巡回による目視点検など。そのため、迅速な状況把握や効率的な復旧作業が求められているといいます。 実証実験では、4G LTE回線に対応したスマートドローンに、高精細な映像を撮影できるカメラを搭載。近鉄の車庫でさまざまな環境を想定しての飛行や動作を検証し、効率的かつ安全な遠隔点検の実現を目指します。 【了】

    ドローンで線路の被災状況を把握 近鉄、キヤノン、KDDIが実証実験 | 乗りものニュース
  • 1