タグ

2000系に関するtrafficnewsjpのブックマーク (3)

  • 東京メトロの新型2000系 「数字4桁」に込められた路線の構造とは? | 乗りものニュース

    東京メトロは丸ノ内線に新型の2000系電車を導入します。その名前は銀座線の1000系電車に続く「数字4桁」ですが、日比谷線で導入が進む新型車両は「数字5桁」の13000系電車。桁数の違いには「走行できる路線の構造」という意味が込められているといいます。 レールの幅と電気の供給方式で区別 東京メトロは2019年2月から、丸ノ内線に新型車両の2000系電車を導入します。その名前は銀座線の1000系電車に続く数字4桁ですが、それ以外の路線では数字5桁の新型車両の導入が進んでいます。 東京メトロが丸ノ内線に導入する2000系電車。銀座線の1000系に続く「数字4桁」だ(画像:東京メトロ)。 東京メトロの車両は、2006(平成18)年にデビューした有楽町線・副都心線の10000系電車以降、形式名の数字を5桁としてきました。しかし、2012(平成24)年に銀座線の新型車両として導入された1000系電車

    東京メトロの新型2000系 「数字4桁」に込められた路線の構造とは? | 乗りものニュース
  • 丸ノ内線に新型2000系導入へ 丸窓、小物テーブルなど東京メトロ「初」も | 乗りものニュース

    東京メトロが、丸ノ内線に新型車両の2000系電車を導入します。2019年2月に営業運転を開始する計画です。 2019年2月に営業運転開始 東京メトロは2018年3月26日(月)、丸ノ内線に新型車両2000系電車を導入すると発表しました。2019年2月に営業運転を開始する予定です。 丸ノ内線の新型車両2000系電車のイメージ(画像:東京メトロ)。 2000系は、インダストリアルデザイナーの福田哲夫さん、福田一郎さん監修のもと、東京メトロの各部門から集まった社員が丸ノ内線の特徴から導き出したキーワード「地上」「活気」「先進的」をもとに、車両コンセプトを策定しました。 外観の色は、鮮やかな赤の「グローイング・スカーレット(Glowing Scarlet)」とし、波線の「サインウェーブ」を織り込みます。内装は、開放的な車内空間を演出する球面形状の天井パネルを採用。また、車端部の窓には東京メトロで初

    丸ノ内線に新型2000系導入へ 丸窓、小物テーブルなど東京メトロ「初」も | 乗りものニュース
  • 世界初の振り子式ディーゼルカー、2000系「TSE」編成が引退へ JR四国 | 乗りものニュース

    JR四国の2000系ディーゼルカー「TSE」編成が、定期運行を終了。最後の営業運転となる「カウントダウン乗車ツアー」が発売されます。 「『さよならTSE』カウントダウン乗車ツアー」開催 JR四国は2018年2月26日(月)、2000系ディーゼルカーの試作車「TSE」について、3月17日(土)のダイヤ改正をもって定期運転を終了すると発表しました。 内子駅に停車している2000系ディーゼルカー「TSE」編成(2006年5月、草町義和撮影)。 「TSE」は「Trans Shikoku Experimental」の略。世界初の振り子式ディーゼルカーとして、1989(平成元)年3月にデビューしました。振り子式は、カーブを通過する際に車体を傾けることで、通過速度の向上と乗り心地の改善を図る車両の仕組みです。現在、この編成は特急「宇和海」として、松山~宇和島間で運用されていますが、3月17日(土)の特急

    世界初の振り子式ディーゼルカー、2000系「TSE」編成が引退へ JR四国 | 乗りものニュース
  • 1