タグ

デザインと社会に関するtrftgeのブックマーク (3)

  • ダメダメだった大学生が、たった3ヶ月でデザイナーへと爆速成長!地道な「UI模写」で見つけた生きる道 | CAREER HACK

    デザインにおいて全くの素人だった大学生が、ひたむきな自主学習で一躍、時の人に。春田雅貴さん(23)は、他社サービスのデザインを完コピ。自ら分析・発信し、話題となった。なぜ彼は泥臭い努力を? そこにあったのは「社会とつながりたい」という強い意志だった。 なぜ、デザインの素人だった大学生が注目された? デザイン界で、ちょっと名の知れた大学生インターンがいる。 それが春田雅貴さん(23)さんだ。彼は横浜国立大学・経営学部の大学4年生(2018年1月現在)。クラウド会計ソフトのfreee社でインターンのデザイナーとして働く。じつはつい1年前までデザインに関してまったく素人だった。 彼を有名にしたのが「UIトレース」という取り組み。 他社のWebサイト、ランディングページ(LP)、プロダクトにおけるUIをゼロから模倣(模写といってもいい?)。そのポイントをtwitterや、ブログで発信していったのだ

    ダメダメだった大学生が、たった3ヶ月でデザイナーへと爆速成長!地道な「UI模写」で見つけた生きる道 | CAREER HACK
  • バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -

    忙しい年の瀬ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 さて、皆さんは「グッドデザイン賞はあるのにバッドデザイン賞が無いのはおかしい」という風に思ったことはありませんか?私は職業柄、日常生活で見かけた良いデザイン事例と悪いデザイン事例を写真に撮ってストックしているのですが、その中には「当にこれギャグじゃないの?」というレベルのバッドデザインがあったりするんですよね。 良いものを良いと評価することも大切ですが、良くないものを無視するのは人類の進歩に大きな影を落としているような気さえします。ということで、勝手にアワード化してしまいました。2017と付いてますが、私が見つけたのが2017年だったというだけで製造年度などとの相関性はなく、特に意味はないです。あくまでジョークコンテンツとしてお楽しみください。 【追記】Twitterの方で一部画像が自分で撮影したものではないのでは?とご指摘頂きました。

    バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -
  • 【予想外】斜め上をいく文の里商店街のポスター52点

    大阪市阿倍野区にある「文の里(ふみのさと)商店街」では、最近シャッターを下ろした店が目立つようになってきました。 そこで、商店街の活気を取り戻そうと大阪商工会議所が、商店街のPRポスター約200点を、電通関西支社に依頼して制作しました。制作したのは電通関西支社の若手クリエーター60人。そこで制作されたポスターが斜め上をいっていて素敵でしたのでご紹介します。(当は全部センスがあって紹介したいのですが、今回は特に気になったポスターをご紹介します) 大嶋漬物店 ポスター? はよ作ってや。死ぬで。 やっと気付いた。この仕事、しんどい。 お漬かれさまでした。という文字までこだわっています。すごい。 鳥藤商店 いいムネあります。 いいモモあります。 浜口鮮魚店 おめで鯛!があるならメリークリス鱒!てのはどやろ。 これ、スズキ。僕、ハマグチ。 アンティーク着物 姉妹屋 その着物 かわいいやん かわいい

    【予想外】斜め上をいく文の里商店街のポスター52点
  • 1