タグ

Appleに関するtropicalsantaのブックマーク (11)

  • VirtualBoxでUSBを認識しない時の備忘録 | Appleで行こう!

    VirtualBoxでUSBを認識しない時の備忘録 1  仮想マシンを起動した状態でUSB機器をUSBポートに接続する 2  仮想マシンをシャットダウンする 3  仮想マシンの設定→ポート→USBを開く 4  「USBコントローラを有効化」「USB 2.0 (EHCI) コントローラを有効化」をチェック 5  +ボタンをおして対象のUSB機器を選択 6  「USBデバイスフィルタ」に追加された対象の機器をダブルクリック 7  「メーカー」「製品名」「シリアルNo」を空白にしてOK 8  設定画面もOK 9  USB機器を取り外す 10 仮想マシン起動 11 USB機器を接続 12 仮想マシン右下のUSBにカーソルを合わせ「アクティブなUSBデバイスを表示:対象のUSBデバイス」となっていると成功 この記事は役立ちましたか? 役立ちましたら、合図のボタンを押して頂けると幸いです。 (拍手・い

  • Mac のスクリーンショット操作法まとめとターミナルコマンド

    Snow Leopard対応のMacのスクリーンショット(スクリーンキャプチャ)の基技、さらに使える方法などをまとめてみます。(以下、スクリーンショット=SS)ターミナルコマンドによる設定なども非常に便利! 1. Shift - Command - 3 で画面全体をSS 2. Shift - Command - 4 は多機能で以下の通り 2-a マウスで範囲指定すると部分SS 2-a-i SpaceKey押下は範囲をドラッグ 2-a-ii Shift押下で縦や横を固定ドラッグ 2-a-iii Option押下で中心を固定ドラッグ 2-b ウインドウ上でSpaceでウインドウを部分SS ブログ用画像に 2-aと2-a-i、2-b を非常に多用しています。 また、Shift-Cmd-3/4 の時に Control を追加するとクリップボードへ保存されます。つまり実ファイルを作らずに作業が進み

    Mac のスクリーンショット操作法まとめとターミナルコマンド
    tropicalsanta
    tropicalsanta 2012/05/30
    スクリーンショットタイトルの設定
  • Macのコピー履歴を拡張する無料アプリ » Gozaru de 5zaru*

  • 実録「MobileMe」から「iCloud」に乗り換える方法 | ライフハッカー・ジャパン

    編集委員のひらたです。11月も後半になると、東京も冷えてきて、マフラーと手袋がうれしい季節になってきます。ようやく、銀杏の木が黄色っぽくなってきました。もう12月というのに、温暖化の影響でしょうか、季節感がいまいちよくわからない今日この頃です。 先月10月に『iPhone 4S』が発売になり、あわせて『iOS 5』と「iCloud」もリリースされました。そのかげで、「Mobile Me」というサービスが終了を迎えようとしています。 Photo by dh. Mobile Meは、「iDisk」というオンラインストレージ、「@me.com」のアドレスの提供、複数のMacのアカウント情報を共有、Safariブックマークの同期など、デスクトップとノート、オフィスと自宅のように、複数のMac環境で使うにはそこそこ便利だったので、使っていました(お値段はそれなりに高かったのですが、半分はApple

    実録「MobileMe」から「iCloud」に乗り換える方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • MacBook 買った後にやったことまとめ - IT戦記

    ここに少しずつ追記していきます。 購入 Apple Store 渋谷店で amachang「一番安い MacBook ください」 店員「はい、こちらの 129,800 円のでございますね」 amachang「メモリ 2GB に増設してください」 店員「はい、141,000円くらいになります」 amachang「VMWare Fusion もください」 店員「はい、いま Mac を買うとキャンペーンで安くなりますので、 8,900 円になります」 amachang「わー!やった!」 amachang「ゲスト OS として Windows XP を入れたいんですけど、売ってたりします?」 店員「売ってませんねー」 amachang「わかりましたー」 店員「では、お会計しますー」 : 店員「では、メモリお取り付けしますので、 40 分ほどお待ちください」 amachang「付けてくれるんですね」

    MacBook 買った後にやったことまとめ - IT戦記
  • Macを買ったらすぐに入れるアプリたち(Mac OS X 10.5対応版) - @i2kのブログ

    Mac OS X 10.5(Leopard)が発売されたということで、さっそくMacBookにインストールしてみました。せっかくなので(?)クリーンインストール。そうするとアプリは全部入れ直し。ちまちまとインストール作業をしながら、前に書いた「Macを買ったらすぐに入れておかなければならないアプリの一覧」を更新しておきます。(追記)ぼちぼち情報を足したり直したりしています。 インストールの前に アップグレードインストールの場合 アップグレードインストールの場合、自分で入れたアプリやシステム拡張はそのまま引き継がれます。そのため10.5で立ち上がらなかったりシステムに悪影響を与える可能性があります。とくにトラブルが多いのはApplication Enhancer関係。事前のアンインストールをおすすめします。 新規インストールの場合 これは実体験。新規インストールの際にハードディスクのフォーマ

    Macを買ったらすぐに入れるアプリたち(Mac OS X 10.5対応版) - @i2kのブログ
  • はじめてMacBookを使うのに入れたソフト24選 - rytich's diary

    Windowsを使い続けてきたWebプログラムをする人が初めて(最新ではない)Macを購入した際にインストールしたナイスソフト一覧です 追記:(1password以外)ぜんぶ無償でした。たぶん [iPhone] とついてるのはアイフォーンと併用することで優秀な人はより優秀に、それなりのひとはそれなりになります。 2010/01/23 追記: 知らないと損をする?Macユーザーなら入れておきたい便利ソフト - はてなニュース からリンクしていただいたので その後の新しいものや乗り換えたソフトを追記しました テキストエディタ mi - テキストエディタ Vimとかは↓のプログラミングのとこに載せてます ランチャー Quicksilver 2010/01/23 追記: Quick Search Box for the Mac Quicksilver開発者が作ったGoogle版サーチバー ブラウザ

    はじめてMacBookを使うのに入れたソフト24選 - rytich's diary
  • Macでの作業効率アップ!「初心者」が覚えておくべきMacショートカットまとめ|男子ハック

    Mac小技・裏技・初心者Macのショートカット・作業効率化Macでの作業効率アップ!「初心者」が覚えておくべきMacショートカットまとめ2017年5月15日1 @JUNP_Nです。Macでの作業効率をあげるためには「ショートカット」を覚えることが一番の近道。Macを使う上で、"初心者向け"の基的なショートカットをまとめてご紹介。これで仕事が2倍速になるかも!? Macに限ったことではありませんが、パソコンの初心者と中級者をわける1つのポイントに「"ショートカット"を使いこなせるか」という点があります。 いちいちマウス(トラックパッド)を操作して、メニューを選択〜、右クリック〜、といった操作をしているよりも、キーボードからショートカット1発でサッと済ませられることがたくさんあります。 この記事では、"Macを使い始めたばかり"という超初心者の方が覚えておくと仕事が捗るショートカットをご紹介

    Macでの作業効率アップ!「初心者」が覚えておくべきMacショートカットまとめ|男子ハック
  • Windows 7 インストール on Mac (VMware Fusion): Active Non-Action 2.0

    ( *・ω・)ノ ダウンロードしたWindows 7 Beta を早速インストール してみました  v(。・ω・。)♪ インストールできる空きのマシンがなかったので、 今回はMacbook のVMware Fusion にゲストOS としてインストールすることにしました。 手順は以下の通りです。 (かなり長いエントリーになるので興味のある方だけどうぞ) 【インストール環境】 PCMacbook MB061J/B OS:Mac OS X 10.5.6 VMware Fusion 2.0.1 手順1:仮想マシンのライブラリより新規作成をクリック します。ISOイメージファイルをそのまま使用できるので、 ディスクを使用せずに続行を選択します。 手順2:ダウンロードしたISOイメージファイルを指定します。 手順3:Windows7 は Vista の後継なので今回は OSの選択で「Vista」を

    Windows 7 インストール on Mac (VMware Fusion): Active Non-Action 2.0
  • MacBook Proを開腹してハードディスクをSSDに換装する方法 - ネタフル

    SSDというのは「Solid State Drive」の略で、フラッシュメモリをハードディスク代わりに使うもの‥‥と言って良いですかね。簡単にいうと、ハードディスクよりも読み書きが高速になります。 最近ではMacBook Airが古い世代のCPUながら、SSDを搭載することで超快適という話を聞いていましたので、MacBook ProのSSD化にもやや興味がありました。 銀座からの道すがら、秋葉館で購入したのは以下のものです。 精密ドライバーと、特殊な形状のドライバー。 特殊な形状のドライバーは、回復後に取り出したハードディスクで使用します。併せて2,000円くらい。 そして、こちらがSSDです。MacBook Proで使用している容量が130GB程度だったため、それが丸ごと入るサイズということで、160GBのモデルにしました。 後は、もっと容量が多いものは3万円台、4万円台でちょっと予算オ

    MacBook Proを開腹してハードディスクをSSDに換装する方法 - ネタフル
  • MacBook Proのハードディスクが不調になって試したこと - ネタフル

    先週、こんなアラートと共にMacBook Proが起動しなくなりました。起動している途中で固まったような状態になり、最後にこの不吉なアラートが表示されました。 当初はDVDから起動し、OSを入れ替えれば大丈夫くらいだろうと思っていたのですが、事態は想像よりも深刻でした。 以下、MacBook Proが起動しなくなった際に、ツイッターで教えてもらうなどしていろいろと試したことです。 ・PRAMクリア ⌘ + option + P + R を押したまま起動。2回起動音がなったら指を離す。パラメータRAMの初期化。 ・セーフモードで起動 シフトキーを押しながら起動。 ・cを押しながら起動 CD(DVD)から起動する方法。 ・optionを押しながら起動 起動ディスクを選択することができる。 ・ハードウェアテスト dを押しながら起動。メモリやプロセッサをテストできる。 ・電源リセット option

    MacBook Proのハードディスクが不調になって試したこと - ネタフル
  • 1