タグ

documentsに関するtsr-xyのブックマーク (1)

  • 防衛省が日報を隠蔽してまで秘密にしておきたい「不都合な真実」(半田 滋) @gendai_biz

    公表したくない「ある事実」 陸上自衛隊が派遣されたイラクは「停戦の合意」がなければ派遣できないPKOとは異なり、米軍と武装勢力が戦闘を続ける「戦地」だった。 巻き込まれることがないよう政府は派遣先を「非戦闘地域」とし、隊員600人をイラク南部のサマワ市に送り込んだ。 「非戦闘地域」だったにもかかわらず、2004年1月から06年7月まで2年半の派遣期間中に、13回22発のロケット弾が陸上自衛隊のサマワ宿営地に向けて発射された。 うち3発は宿営地内に落下、1発はコンテナを突き破っている。不発弾で炸裂はしなかったものの、常に隊員は命の危険にさらされていたことになる。 宿営地の隊舎・宿舎はテントからコンテナに替わり、コンテナの屋根と壁には土嚢が積まれて要塞化した。防御が固まると、隊員は不用な外出を避けて宿営地に籠もった。 2005年6月23日には、前後を軽装甲機動車で警護された高機動車2台の自衛隊

    防衛省が日報を隠蔽してまで秘密にしておきたい「不都合な真実」(半田 滋) @gendai_biz
  • 1