マフィンに関するtsukikosanのブックマーク (3)

  • 紅茶のスコーンとフィグのソイマフィン - Do you like coffee?

    28日、日曜は自分のスキルupと紅茶のスコーンを焼いてました。 結構、真っ直ぐ焼けたかな?と思いますが もうちょっとだけ焼き色が強くても良いような気がします。 ただ、リベイクするのでこんなものかと・・・ 一番左端だけは、余った生地で重ねた為に変形が。 こういうのはお店に出せないので、近くの特養ホームや NPO団体に譲渡することが多いです。 店舗用なら一日に10個近く出るので、イベントなどに使っているようです。 今日は紅茶がスリランカのキャンディです。 ワザと厚切りにしたオレンジピールと自家製の林檎ジャム。 そして、軟らかいクロデットで召し上がっ頂きます。 スコーンに混ぜたリーフは企業秘密で言えないのですが 一つはアールグレイですね。 もう一つは、四文字くらいです(笑) 30~40代の奥様方に先日お出しした時と、仕様を同じにしてます。 問題はお皿ですよね(笑) こればっかりは、どうにもならん

    紅茶のスコーンとフィグのソイマフィン - Do you like coffee?
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/07/02
    し、しまった!この時間に見てはいけない記事だったー!!美味しそうっ!たまらんですよ(´ρ`)ちなみにもう一つの茶葉とはセイロン?とも思ったけど、力強いアッサムとか!アールグレイとケンカしちゃうかなぁ!?
  • 日本らしいラテアート - Do you like coffee?

    2015-06-22 日らしいラテアート coffee ふと思うこと 今回は独り言記事です。 段々とLatte artも煮詰まってくると やはり日的なものが描きたくなってくる。 特に抹茶latte等はその典型か? 上と下は微妙に違うのですが、花の形を小刻みにしたもの。 これが重陽の節句の頃ならば、分かる人には分かるのではないか?と云う 淡い期待を持ってしまうんだけど。 それよりも「絵柄を明瞭に描けよっ!」って話ですね、分かります(笑) 僕としては、もっとアラベスク模様とか 日の蔓草等をイメージして描いてみたいです。 ただ、絵心が無いので残念なんですがね(笑) やはり、花は抹茶の方が引き立つ感じがします。 てか、手前は百日草かっ!(笑) これから得る資格の一つに、デザインラテアートのオリヂナルがあるので 今から何かの花や草をイメージして取り組んでみたいな?と。 結果は分かりませんが、上

    日本らしいラテアート - Do you like coffee?
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/22
    ふわぁ!なんと美味しそう&可愛らしいラテアート♪日々草(笑)確かに!えっと、2枚目の花弁が多いのは小さい菊ね?蔓草のラテアートとか絶対に素敵だと思うのよ!…デザインしたい!そして、最後のマフィンによだれw
  • 胡桃パンと焼き菓子 - Do you like coffee?

    2015-06-03 胡桃パンと焼き菓子 coffee 昨日はブルーベリーとクリームチーズのソイマフィンを焼いてました。 段々と綺麗に焼き上がるようになってきたので、店舗用にも採用されつつあります。 上にクリームチーズのクリームとブルーベリーを載せ お皿は例の〝ヤマザキ春のパンまつり〟です。 フィリングになってるクリームチーズが、ちょっと少なかったか(汗) リベイクして試してみた結果は、まずまずの感じでした。 このクリームチーズは生地に溶け込んで行くんですね。 もっと大きかったはずなのに(涙目) 自分では消化しきれないので、師匠に1個と僕に1個。 アパートの住人に4つ分けました。 こちらは胡桃パン 先日、この形のパンをやろうと思って失敗したのですが ちょっとヒントがありまして、ご協力して頂きました。 コメントで質問をして丁寧に答えて頂きましたので… &am

    胡桃パンと焼き菓子 - Do you like coffee?
    tsukikosan
    tsukikosan 2015/06/03
    お写真がいつも上手なので、食べたくなります!
  • 1