タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとjQueryとclientに関するtsupoのブックマーク (1)

  • HTAのTwitterクライアント - とっくりばー

    FirefoxのTweetbarを使っていたけどサイドバーが占領されるのが嫌なのでスタンドアロンクライアントを作った。これ作ってる人世界中に3000人ぐらいいるよきっと。 XULRunner+XULでとも思ったけどいろいろ調べながらやるのが面倒なのでへたれてHTAでさくっと作った。jQueryの便利さにやられっぱなし。 ウィンドウの大きさをcookieに覚えるようになっててイカス(そうでもない)。 メッセージ抜け対策とかそういう面倒そうな事は一切無し。 一覧も「friends」しか表示しない。 追記:ver.2になってfriends, public, userを表示できるようになりました。 Tweetbarに勝っている点がひとつ。「Older」のリンクがある。(地味すぎる) httpリンクをHTAなら普通はIEで開くところ、Windows関連づけで開く。(またもや地味) でも自分で作ったカ

    tsupo
    tsupo 2007/07/18
    HTA で作ったのなら、iGoogle ガジェットとか、Yahoo! ウィジェットとかにも簡単に移植できそうな気が。超期待。
  • 1