タグ

JavaScriptとpluginに関するtsupoのブックマーク (2)

  • tDiary 用リンク先サムネイル表示プラグイン(2) ▲ - にっき(2006-03-26)

    _ tDiary 用リンク先サムネイル表示プラグイン(2) ダウンロード - linkthumb.rb 同じ日記内へのリンクの場合は、サムネイルを表示しないようにしました。 今まではセクションアンカーやカテゴリでもポップアップしていたので、それを抑止することができます。

    tDiary 用リンク先サムネイル表示プラグイン(2) ▲ - にっき(2006-03-26)
    tsupo
    tsupo 2006/03/27
    改訂版 / 同じ日記内へのリンクの場合は、サムネイルを表示しないようにしました
  • JSON feed for MovableType

    del.icio.usで自分のブックマークのフィードがJSON形式で取れるようになってますね。これってJavaScriptと親和性が高いので、XMLで書かれているものをXPathやDOMでごにょごにょやるのに比べたら、Ajaxとかでいじったりする場合にはとても楽ですし、Perl使いとしてはこの形式(JSON)がなんとなく見易いので重宝しそうです。ということで、MTでもこれと同じようにJSON形式でフィードを出せるようにするプラグインを作ってみた。 作ったプラグインは、mt-jsonfeed.plです。RSSフィードと同じようにファイルに書き出すために簡単なテンプレートを作らなければならないのが、ちょっとめんどくさいのですが。。。 インストール方法は下記。 まず上記のプラグインをダウンロードして$MT_HOME/plugins/以下に配置します。 次に必要なモジュールをCPANからインストー

    tsupo
    tsupo 2005/08/23
    MTでもこれと同じようにJSON形式でフィードを出せるようにするプラグインを作ってみた
  • 1