タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

documentationとOAuthに関するtsupoのブックマーク (2)

  • tzmtk / OAuthCore10aJP

    OAuth Core 1.0 Revision A 日語訳 はじめに OAuthはウェブサイトやクライアントアプリケーションなどのConsumerに対して、ユーザー自身のID・パスワードを渡すことなく、サService Providerの持つユーザー単位で保護されたリソースへアクセスする権限のみを譲渡することができます。OAuthは認証が必要なリソースへのAPI経由でアクセスする際の、自由度、利便性を提供します。 例として、1つの写真プリントサービス「printer.example.com」(Consumer)があり、あるユーザーが写真ストレージサービス「photos.example.net」(Service Provider)に保存している自分のプライベートな写真データ(リソース)をこの「printer.example.com」に渡したいとします。OAuthを使えば、ユーザーは「pri

    tsupo
    tsupo 2010/07/22
    OAuth Core 1.0 Revision A 日本語訳
  • OpenID & OAuth 仕様書を日本語に翻訳しました - 京の路

    昨年末にOpenIDファウンデーション・ジャパン参加企業の有志数名で翻訳・教育 Working Groupというのを立ち上げて、現在は主にドキュメントの翻訳を行っています。 現在4のドキュメントの日語版を翻訳・教育 Working Group のサイトで公開しています。(この記事の末尾にリンクあり) 翻訳後のドキュメント以外に、githubレポジトリも公開しています。forkもpull requestも大歓迎!原文との比較がしやすいように、各翻訳版のXMLファイルにはコメントアウトの形で原文も残されています。 翻訳版ドキュメントへのコメント・質問は翻訳・教育 Working Group のサイトのコメント欄にどうぞ。 OpenID Authentication 2.0 OpenID Attribute Exchange 1.0 OpenID Simple Registration Ex

  • 1