タグ

潮干狩りと小物に関するtsuriba-netのブックマーク (3)

  • 【潮干狩勉】江戸川で取れた生物は結局何だったのか? | ツリーバ

    こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです! 足元スキルを上げるために色々とお勉強したわけですが、何事も勉強した知識は使ってみないとモノになりません。江戸川放水路で発見した生物達は「貝」or「カニ」ぐらいしか認識がなかったので、彼らが一体何者だったのか確認していこうと思います。 江戸川放水路河口ではこのようなカニの死骸がちょくちょく落ちていました。勉強した今ならわかります。これはガザミというカニですね!一般には「ワタリガニ」という名前で高値で取引されています。こいつを専門に狙うのも面白そうですが、少しレベルが高そうですね。 新行徳橋で大量に見かけたカニ。こちらはアシハラガニ? こちらの新行徳橋下で発見したカニ。こちらはチゴガニでしょうか?こうしてみると色々な種類のカニがいるもんですね!今までなら全部「カニ」として表現していたのでしょうが、少し勉強するだけでかなり成長できたような気になってし

    【潮干狩勉】江戸川で取れた生物は結局何だったのか? | ツリーバ
    tsuriba-net
    tsuriba-net 2017/08/17
    只今、狩勉中。江戸川での生物達を復習♪
  • 【潮干狩勉】無知の知。潮干狩りで採れる生物達②(二枚貝) | ツリーバ

    こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです! 潮干狩りで採れる生物達①の続きです。 次に難所の二枚貝の区別ですね。難しいですが、1種は容易に区別可能。 wikipedia マテガイです。むしろ「二枚貝なの?」って感じで、アサリなどの他の 二枚貝とは容易に区別できますね。細長い棒状の貝。 ここからが当に難所。まず、選別の対象として、抽出した貝を列挙すると、アサリ、カガミガイ、ハマグリ、シオフキガイ、オキシジミ、バカガイ、サルボウガイ、アカガイ、です。ただハマグリなんかは採れる可能性は少ないでしょうね。ただ、もしものことを考慮して一応含めておきます。 いろんなサイトを見て、二枚貝の区別基準が載っています。例えば、模様・色、大きさ、貝殻の厚さ、蝶番部分の形状などです。 ですが、これらを全て理解するなど僕の現在のスペックでは不可能のように思います。模様や色などは環境などによって左右されるようです

    【潮干狩勉】無知の知。潮干狩りで採れる生物達②(二枚貝) | ツリーバ
    tsuriba-net
    tsuriba-net 2017/08/16
    色は?形は?模様は?・・・もうわからん!こういうことにしておこう♪
  • 【潮干狩勉】無知の知。潮干狩りで採れる生物達①(甲殻類、巻貝) | ツリーバ

    こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです! 足元スキルのうち、まずは干潟や浜での潮干狩りスキルを高めることを決意。 先日の江戸川放水路でのアナジャコへの敗北を受け、さしあたりの目標は江戸川放水路での生物確保を目標にしたいと思います。 でもですよ、実際にアナジャコ狩りや潮干狩りをしてみて、いろんな生物に出会ったのですが、未だにあれはなんだって生物ばかり。つまり自分の中に生物についての知識がなさすぎるのです。 知らないことに気づいたので、まずはじめに潮干狩りでどんな生物が狙えるのか見ていきたいと思います。 そこで、江戸川放水路で捕獲が期待出来る料を把握していきたいと思います。特に、貝類は区別が難しかったです。 ●どんな甲殻類が採れるのか? まずは甲殻類から。いやー、カニだけでも色々いるんですね。今度見つけたら持って帰って揚げてやろうかな。とりあえずは、早くアナジャコ採りたいです・・・ ・ガ

    【潮干狩勉】無知の知。潮干狩りで採れる生物達①(甲殻類、巻貝) | ツリーバ
    tsuriba-net
    tsuriba-net 2017/08/16
    無知の知。それから全ては始まる。潮干狩りでの登場キャラをお勉強♪
  • 1