タグ

movabletypeとプログラミングに関するtsutomuraのブックマーク (3)

  • ソースでわかるSixapart転落の歴史 - メガマウスの日記、自壊あるいは無差別テロに至る道筋

    【重要発表】 シックス・アパートは2月1日に、新しい体制に生まれ変わります! http://www.sixapart.jp/news/2011/01/21-1700.html 早い話が身売りである。WordPressなどの競合を排して独自に日市場を切り開く体力も技術的優位もないのがはっきりしたということだろう。 日におけるSixapartと僕らの愛すべきMovableTypeの命運が絶たれたことを記念して少しばかり回想をしよう。 00年代の前半。MovableType2.2が「ブログ」という聞き慣れない言葉とともに日にそれとなく入ってきたとき、当時駆け出しだった私はもちろん、日のWeb業界でMovableTypeに度肝を抜かれなかったものはいなかったと思う。 垢抜けたインターフェース 洗練されたCSSベースのデザインテーマ トラックバック、RSSといった後にWeb2.0と称される斬

    ソースでわかるSixapart転落の歴史 - メガマウスの日記、自壊あるいは無差別テロに至る道筋
  • MT5で中・大規模サイト開発するためのシステム設計図 | ユージック

    MT5で中・大規模サイト開発するためのシステム設計図 2010年2月4日 MT5の機能をフルに活用して100ページ以上、4階層以上のサイト構築の際のシステム設計図をまとめてみました。 要件定義 100ページ以上 サイト構造は4階層まである 各階層にインデックスページを用意する インデックスページも含めて出来る範囲クライアントが編集できるようにする カテゴリーやフォルダ、ページを後からでも追加できるようにする PCサイトと連動したモバイルサイトも自動構築で作成する 「サイト」だけで構築する際のハードルが高い MT5からは大元である「サイト」を作ってから「サイト」と連動した「ブログ」を作るという手順になります。 「サイト」だけでもMTIfのような分岐をたくみに使うことで4階層まで対応したサイト設計は可能になりますが、多々問題点が発生してしまいます。 問題点 テンプレートの設計が複雑になってしま

    MT5で中・大規模サイト開発するためのシステム設計図 | ユージック
  • 2009年にこのブログで公開した Movable Type プラグインのまとめ | プラグイン | かたつむりくんのWWW

    今日で2009年も終わりです。1年間というのはあっという間ですね。 今年で33歳になり、企業ではいよいよ中堅クラスに差し掛かろうかという年代になってきました。30歳を超えてからというもの、娘が産れたからというのもあるかも知れませんが、20代の頃とは時間の流れる速さが全然違いますね。 さて、大晦日ということで今年を振り返ってみると、この1年間は Movable Type 漬けの1年だったような気がします。ですので、今日は、2009年に僕がこのブログで公開した Movable Type のプラグインをまとめてみることにします。 Add Help Movable Type 4 の管理画面に、更新ユーザー用のヘルプコンテンツを追加しやすくするプラグインです。 Custom Display Menu Movable Type 4 の管理画面の管理画面を CSSJavaScript のみでカスタ

    2009年にこのブログで公開した Movable Type プラグインのまとめ | プラグイン | かたつむりくんのWWW
  • 1