タグ

食品スーパーに関するttrd80のブックマーク (5)

  • 人がうらやむ会社に入れなかった私たちだけど、せめて今勤めている会社を人がうらやむ会社にしたい - ありがとう熊さん

    「長時間労働させられています」と労働基準監督署に訴えられたのかもしれません。 品スーパーのおやじです。今年の会社の大きな目標の一つが労働環境改善です。会社の規模が大きくなり、社員の数が増えるにつれて、一部の店舗で社員の長時間労働が問題になりました。 どうして会社がこの問題を大きくとりあげたのか?考えられること。それは、閉店時間後にやるべき仕事量が多いために長時間残業している社員が労働基準監督署訴えたのかもしれません。 どうすれば過重労働をなくせられるのか? 仕事を早く切り上げて帰られるかどうかは、個人の能力の差もあるでしょう。真面目にきっちりしようと時間をかける社員もいれば、そこそこで切り上げて明日に回すという社員との差もあると思います。 しかし、会社としては長時間労働を大きな問題として捉えてます。じゃあどうすればいいのか?今年に入って社員が集まって会議が行われました。 この会議は会社役

    人がうらやむ会社に入れなかった私たちだけど、せめて今勤めている会社を人がうらやむ会社にしたい - ありがとう熊さん
  • 「制服を返さなければ給料は払わないってどういうことですか?」と言われ気付かされたこと - ありがとう熊さん

    辞めた会社に給料を貰いに行く 品スーパーのおやじです。若いころはずいぶん転職を繰り返してきました。その数はざっと9回。 そのうちの一つに訪問販売の会社があります。とにかく収入の良い仕事はないのかな?と求人雑誌から見つけた会社。 でもね、訪問販売ってすごく難しい。全然注文なんて取れないんですね。新規事業のため大量募集とかで私を含めて15人ほど採用されたんだけど、1日2日でどんどん辞めていく会社で、さらにどんどん採用していく会社。 なかなか生き残る人がいないから、どんどん採用しているってこと。私も1週間で辞めました。 結果を残していないけど給料は貰っていいの?の不安。 そこで悩んだことがあるんです。それは「1週間しか働いていないけど給料は貰えるのだろうか?」と言うこと。 しかも、契約は1件も取れてないんですよ。結果がすべてのような雰囲気の会社で結果が残せていないってこと。 でも、勇気を出して

    「制服を返さなければ給料は払わないってどういうことですか?」と言われ気付かされたこと - ありがとう熊さん
  • 入社時には、お上品に出来ていても慣れるに従い、おっさん化する従業員に思うこと - ありがとう熊さん

    月日が経つと、そこの従業員にとけこむ。 品スーパーのおやじです。あなたはこんな経験ないですか?新しく入った職場。そこの人たちが、なんだか思っていたよりも品がない。がさつに見えるということ。 なのに、月日が経つにつれ、自分も違和感なくそこにとけこんじゃって知らず知らずのうちにがさつになるってこと。 早速ですが、最近あった出来事を4コマ漫画でご紹介しますね。 4コマ漫画(最初はそんなんじゃなかったのにね) 「おっちゃん化」という言葉の響きに思わず笑った私 女子大生の森ちゃん(仮名)はね、うちが初めてのアルバイトなんです。最初入ってきたときは、すごく大人しくってね、お上品で、控えめな、純和風な女の子っぽかったんですよ。 でも、1年、2年、3年とたつにつれて、しぐさがどことなく、おじさんぽくなってきたんですね。 そこをパートさんは、「うわっ、森ちゃん、ついにおっちゃん化したんだ~~」って言ったの

    入社時には、お上品に出来ていても慣れるに従い、おっさん化する従業員に思うこと - ありがとう熊さん
  • 食品スーパーの店員は、ふらふら歩いているだけに見えて意外と大変 - ありがとう熊さん

    信じられない接客態度の青果担当者 品スーパーに勤めています。近隣に他社のスーパーがどんどん出店される中、今後は安さだけでは勝負は出来なくなります。 そのため、他社のスーパーを偵察して、いいところはどんどん取り入れるように努めています。そんな他社のスーパーへの偵察に行った時の話です。 入口のそばに無造作に野菜の段ボールが置かれていました。見ると値札がついていました。見ていると、青果担当のおじさんが近づいて「オイ、そこは見るな」と言ってきました。 「えっ⁉でも置いてあるから」と言うと「店に出している値段とそこの値札の値段は違う」と言ってきました。さらに「これだから素人は困るんだよな」と捨て台詞を吐いて立ち去りました。 見られたくないものを店頭に置いている方が問題である。 おじさんは、かなりイライラしているような表情でした。私は、信じられないような接客態度に驚きました。 そもそも、客に見られた

    食品スーパーの店員は、ふらふら歩いているだけに見えて意外と大変 - ありがとう熊さん
  • 何年も同じ会社で勤めていると、その会社の常識が自分の常識になりがちである - ありがとう熊さん

    スーパーの仕事に個人ノルマがあることにショック。 品スーパーのおやじです。私がこの仕事を選んだ理由は、以前営業をしていて、ノルマに追われるプレッシャーが嫌だったからです。 スーパーなら勝手に商品が売れていくから、そのようなノルマもなくてプレッシャーもないだろうと言う気持ちがありました。 しかし、実際には、ギフトのシーズンや、土用の丑の日や、バレンタインなど、様々なイベントごとに会社からノルマが課されます。会社はノルマと言う言葉を使わずに、目標数字と言っているのですが(汗)。 さらに「買うのは強制ではない」と会社から言われているのですが、その言葉通り、買わないでいる社員は少なく、お客様に勧めるからには買ってその良さを実感するべきという雰囲気があります。 焼酎や日酒の頒布会など、1万円以上する商品のノルマもあります。 これが、とても売りにくいんです。そもそも、お客様は毎日の晩御飯のおかずを

    何年も同じ会社で勤めていると、その会社の常識が自分の常識になりがちである - ありがとう熊さん
  • 1