タグ

SX-9に関するturner_htnのブックマーク (3)

  • NEC、北陸先端科学技術大学院大学のスパコンを稼働開始 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    NECは5月21日、北陸先端科学技術大学院大学に納入したベクトル型スーパーコンピュータ「SX-9/4B」が稼働開始したことを発表した。 「SX-9/4B」は4つのCPUを搭載し、最大理論性能は409.6ギガフロップスとされている。同社は2006年に「SX-8」を同大学院大学に納入しており、他社のスカラー型スーパーコンピュータなどと連携して科学技術計算プラットフォームを提供してきた。 今回稼働開始されたスーパーコンピュータでは、炭酸脱水酵素の量子化学的解析や疾病の病態の研究、超微細金属クラスターとカーボンナノチューブによる新たな触媒材料の設計や物性研究開発、生物有機化学を対象とした分子材料の設計・開発といった用途が予定されており、分子科学アプリケーションソフトウェア「Gaussian」などと連携して研究開発が行われる。 今回のスーパーコンピュータの稼働に関して北陸先端科学技術大学院大学 情報

  • 最大409.6ギガフロップスのNEC製スパコン、JAISTで稼働開始

    北陸先端科学技術大学院大学(以下、JAIST)に導入されたNEC製ベクトル型スーパーコンピュータ「SX-9/4B」が5月21日、稼働を開始した。 JAISTの情報科学センターは1991年4月に設立されて以来、全学の教職員・学生に均質かつ高水準の情報環境・サービスを提供するため、科学技術計算プラットフォームの提供に取り組んでいる。2006年にNECのベクトル型スーパーコンピュータ「SX-8」を導入し、ほかのスカラー型システムなどと連携することで、さまざまな分野で研究成果をあげてきた。 今回、稼働したSX-9/4Bは、4CPU、最大理論性能409.6ギガフロップスの性能を保有。ベクトルアーキテクチャの高い実効性能、SX-8との上位互換性、および分子科学アプリケーション「Gaussian(ガウシアン)」最新版への対応といった特徴を生かして、量子解析、生体内流れシミュレーション、新材料研究などに活

  • 日本SGI、東大物性研から次期スパコンを受注 - 7月から稼働開始 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    SGIは5月20日、東京大学物性研究所より次期スーパーコンピュータシステムを受注したと発表した。同システムは7月1日から格稼働に入り、全国の研究者の共同利用による最先端の物性科学研究に活用されるという。 今回同社が受注したシステムは同社の高密度実装クラスタ製品を含む大規模複合システム。多数のノードで並列処理を行う「スカラー型」と、ノード単体での高速処理を実現する「ベクトル型」の2系統のシステムで構成される。 コアとなるスカラー型スーパーコンピュータは、2.93GHzインテル Xeon プロセッサー 5500番台を3,840個搭載。理論演算性能値は180テラフロップスとなり、同社によると国内のスーパーコンピュータでは2番目の理論演算性能値となるという。 このスカラー型スーパーコンピュータにおけるノード間接続には「InfiniBand QDR」と呼ばれるインターコネクト技術が採用され、ク

    turner_htn
    turner_htn 2010/05/21
    スカラー/ベクトル複合システム
  • 1