【Unity】Unityの2D機能を使ってゲームを作ってみよう Unityの2D機能を使って、上下に動くお邪魔ブロックを避けて、 ゴールまで突き進むゲームを作ってみました。 これからUnityで2Dのゲームを作ってみようかなーっと思っている方の 参考になればと思います。 目次 画像の用意 画像の表示 アニメーションさせる スクリプトを書く 参考サイト 画像の用意 では画像の用意をしましょう。 必要な画像は、 Player Block Start Goal Frame 上記の5枚ぐらいです。 Playerは自分が動かしたいスプライトシートな画像 Blockはお邪魔ブロックとして使う画像 Startはスタート地点を示すための画像 Goalはゴール地点を示すための画像 FrameはPlayerが場外にいけないようにするための画像 ちなみに私はPlayerとFrameは 「やさぐれひよこ素材」置き
![名も無き記録 • 【Unity】Unityの2D機能を使ってゲームを作ってみよう](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c64a1c29cf16e25ab3603ee8bf2b10965322f159/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2F31.media.tumblr.com%2F1e6e1dd69084891c060be4c95db4b7a6%2Ftumblr_inline_mxsefwU6VI1r9fbyh.png)